当サイトについて
おすすめの本
絵本・読み物・マンガなど学童クラブで実際に導入されていて、人気のあるものを集めています。(マニアックなものも含まれます)
いいと思って買っても誰も手に取らない本は意味がないと思うので、選定の材料にしていただけたらと思います。

【子どもの絵本】よく手に取られるオススメ作品/学童~
小学生にオススメ絵本 主に幼児~小学校低学年向けの絵本を紹介します。 保育園ては絵か中心の本~小学生は文字や内容重視のものになってきます。 しか…
将棋の国の大冒険 | ぜったいに押しちゃダメ |
おしりたんてい | リンゴかもしれない |
ぼくのニセモノを つくるには | それしかないわけ ないでしょう |
おしっこちょっぴり もれたろう | すてきな三人組 |
100万回生きたねこ | ばけねこになりたい |
ミッケ | ウォーリーを探せ |
大迷路 | 10回クイズ |
なぞなぞ系 | イラスト系 |
折り紙の本 | ヘアアレンジの本 |
あや取りの本 | 難しすぎる間違い探し |
ドラえもん | パーマン |
おばけのQ太郎 | 忍者はっとりくん |
星のカービー | 学校の怪談 |
どっちが強いシリーズ | 名探偵コナン |
剣勇伝説YAIBA | ドラゴンボール |
スプラトゥーン | 絶体絶命 でんぢゃらすじーさん |
ケシカスくん | サバイバルシリーズ |

【女の子マンガ】学童保育~りぼん・ちゃお系のオススメ
学童~小学生低学年女の子向けのオススメマンガ 主に幼児~小学校低学年向けの主に女の子向けのマンガを紹介します。 本に興味を持つ入り口としてマンガ…
すみっこぐらし | たまごっち |
あさりちゃん | あずきちゃん |
こっちむいてみぃこ | 神風怪盗ジャンヌ |
怪盗セイントテール | ショコラの魔法 |
絶叫学級 | アニマル横丁 |
ねこはじめました | 動物のお医者さん |
アイカツ | ちびまる子ちゃん |
キャプテン翼 | ドッジ弾平 |
猫ピッチャー | ドラベース |
ベイブレード | キャプテン |
スラムダンク | アイシールド21 |
弱虫ペダル | リングにかけろ |
プロゴルファー猿 | (アストロ球団) |
かいけつゾロリ | おしりたんてい |
空想科学読本ジュニア | クレヨンしんちゃん 学校では教えてくれない シリーズ |
ポケモン空想科学読本 | 残念な生き物図鑑シリーズ |
小学館ジュニア文庫 | ホネホネザウルス |
昔話シリーズ | ハリー・ポッター |
はれ時々ぶたシリーズ |
漢字辞典 | 国語辞典ドラえもん |
くらべる図鑑 | ものの仕組み図鑑 |
最強王図鑑シリーズ | 子ども六法 |
イラスト版 アンガーマネジネント | 国旗の本 |
はじめての英語辞典 | うんこドリル |
ポケモン図鑑 | 不思議図鑑シリーズ |
人間図鑑 | 寿命図鑑 |
失敗図鑑 |
お菓子になりたい ピーマン | やきざかなののろい |
こまったさん | 食べてあげる |
はじめてのレシピ | ドキドキレシピ |
中華一番 | ミスター味っ子 |
本当の自信を手にいれる 9つのステップ | 子連れ防災ブック |
ジャンケンもう一工夫 | 虐待が脳を変える |
食物アレルギー キャラクター図鑑 | 行動問題を解決する ハンドブック |
窃盗症クレプトマニア | 学童室で暴れる 子どもたち |
運動遊び指導百科 | 子どもの放課後に 関わる人のQA50 |
その他に小学生あたりの子がとてもたくさん読んでいる本たちはこちらから👇️
- 【子どもが手に取る絵本】
- 【遊べる系のしっかりした本】迷路やなぞなぞ
- 【男の子/誰でもマンガ】
- 【女の子マンガ】かわいい系
- 【スポーツマンガ】 各種目オススメあります
- 【図鑑や辞典など】最強図鑑オススメ◀️

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています
👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️
