学童/保育園✕公式ライン✕【プロラインで業務を超効率化】まとめ記事

私が紹介している唯一のツールが、公式LINEの機能を大幅に上げられる【プロライン】。

便利なツールを使いこなしてストレスなく、子どものために良い仕事をして欲しい!ということで、取り上げています。

プロラインとは公式LINEをベースとした連絡ツールですが、学童クラブや保育園の保護者や職員間コミュニケーションにとても使い勝手がよい代物。

出欠確認の動画

👆こんなLINEやりとりの仕組みが、とっても簡単に無料で作れます。

プロラインは学童や保育園で使える機能が多く、何より無料期間が無期限かつ全機能が使えるというのが特徴的。

有料プランはあるけれど、容量的なものを増やす時だけ課金の可能性がある程度。

しかも物を売る店や企業に勝手がよい他のLINE関連ツールより、

  • 写真や動画の扱い
  • 個人情報の管理
  • スケジュール管理
  • 友だち管理機能

など学童/保育園と相性が良い点で優れています。

ITツールが苦手でも問題ない、項目を埋めていくだけ、スマホでも設定できる操作性の良さ。

もちろん私も使ってます。

この記事では、おそらく初めて聞く【プロライン】でできることを、ダイジェスト的にまとめてお話していきますね。

ジャム
こんにちは、経験20年の
東大出身 理系保育士ジャムです。

(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)

プロラインでできることは、

・出欠確認
・面談予約
・費用徴収
・お便り配信
・動画配信YouTubeなし長尺
・シナリオ分岐
・簡易HP作れる
・個人情報完璧
・使い方→感覚でOK

【公式LINE ✕ プロライン】学童/保育園で連携強化できる神ツール

【無料プレゼント】学童/保育士のスキルアップ用マニュアル(7+α)

プロラインのバナー
ジャムからのプレゼントを欲しい場合は、このバナー経由で登録してください

👇【重要】登録前に必要なもの👇

登録前に準備するもの(タップで開く)

登録に必要なもの

✔LINEアカウント

できるだけ施設の、公式LINEアカウントに紐づいたアカウント。無ければお試しのつもりで個人でもOK

✔メールアドレス

試すのに必要

✔施設の公式LINEアカウント

できるだけビジネスIDでなく、通常のLINEアカウントに連携した公式アカウント。

※公式LINEアカウントは個人でも無料で作れます。【公式】LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法へのリンク←これのステップ2までで終わり。

✔パソコン

プロラインと公式LINEの連携作業に必要。ただパソコン必要なのは初期設定のみ、後はスマホ作業OKなので、ネットカフェでもOK。

※プロラインに登録しただけじゃ、何もできません

登録は・・

お試しのつもりで個人でプロライン登録し、良さそうなら施設のアカウントで取り直しでもOKです。

後から変更可能ですが、有料お試しプランを申込まないと変更できない、サブアカウント扱いになる、コンサル受講が再度必要になる、練習段階で組んだシナリオが無駄になる

・・・など、縛りがあるので後々面倒だからです。

施設のLINEから登録・公式LINE取得が【役職や立場によって難しく、上司や主任の説得が必要な場合】

説明、説得用のチラシなど(タップで開く)

・個人では試せない
・無料、勝手に課金されない、
・こんなのが作れる(下記チラシ)

など機能面の説明をしたうえで、「やる気があるので試してみたい」ことを伝えて、施設アカウント使用の許可を取ってみてください。

施設内で同僚上司 説明用のチラシ
(QRコードで説明動画リンク付)

説明記事へのQRコード

1,,プロラインでできることダイジェストや、導入メリット

1-1.できることダイジェスト

プロラインで設定された、保護者にくるLINEイメージ動画👇

私が10分くらいの電車移動中に作ったシナリオを、自分宛てにテスト配信したもの。

申し込んだ人に自動的に案内が来て、必要な情報にアクセスできる

プロラインで作ったスケジュール予約、保護者目線のやり取りイメージ

プロラインだと無料プランから作れますが、公式LINEだけでは無理な機能です。

このような公式LINEや他のツールじゃ無理なこと、他のツールでもあるけど有料サービスなどを抜粋してお話ししていきます。

●メッセージ配信について(タップして開く)

・公式LINEからメッセージ一斉配信

・配信シナリオで個人を条件分岐できる

・ボタン押した人は違う配信シナリオとか自動で遷移

・アンケートや申込受付も全時間帯で自動

・申込に回答しない人は催促メッセージとか自動

・配信シナリオごとにメニューバーを変えられる

・アクションした人だけに自動でページ案内

(3章へ)

チャットや問合せ、出欠確認(タップで開く)

・メニューバーを設置して出欠確認がいつでもOK

・保育中は電話を促す応答メッセージとかも自動的

・メッセージが来たら通知が来るので見逃さない

・自動設定しながらも、こちらからチャットができる

・都合のいい時に処理できる

・相手からのチャットには自動応答

(4章へ)

お便りや写真・動画配信やHP的な使い方

・プロラインに写真やお便りアップするので漏洩しない

・ユーチューブなしで長尺の動画を見せられる

・送ったけど見ない人に時間を変えて自動リマインド

・それでも見もしない人だけリスト化、個別に声掛けできる

・ブログなしで簡易ホームページ作れる

・簡易ホームページで写真や動画アーカイブ

・簡易ホームページに自動でパスワードをかけれる

・公開のQAページ作れば二度と同じ質問が来ない

・ブログやホームページ要らず、プロラインだけでOK

(5章へ)

友だち管理や個人情報保護(タップして開く)

・保護者のLINE表示名を変更できる

・知らない人が登録しても自動的に弾いて配信しない設定

・だから年度が変わって、前年度の登録者に配信しないとかOK

・保護者に頼んでブロックしてもらうとか不要

・「参加する」を選んだ人を自動でリスト化
リスト化した人だけに配信可能

・職員だけに通知が行く設定もできる

(6章へ)

その他公式LINEじゃ無理な機能

・面談予約も自動でスケジュール作成される

・設定して放置しとけば勝手に枠が埋まってる

・面談に来ない!を防ぐリマインドも自動配信

・グーグルカレンダー連携で複数予定のバッテング自動的になし

・キャンプや昼食など費用徴収も自動、現金のやり取り不要

・支払った人に特定のページを見せられる

(7章へ)

プロラインの使い方や費用(タップして開く)

・無料で全機能が期限なしで使える

・動画容量や配信シナリオ増やす時だけ課金の可能性あり

・有料プランにしても他のツールより安価

・だから練習や試用を十分にしてから導入検討できる

・いったん課金しても使い続けながら無料に戻せる

・公式LINE運用しながら一部だけ試せる

・使い勝手良すぎ、ほぼスマホから設定できる

・超強力なのに設定画面はめちゃシンプル

・ITツール苦手でも項目埋めてくだけ

・プレゼントコンテンツがすごい

・無料Zoomコンサルも分かりやすい

(8章へ)

プロラインでできることは、

・出欠確認
・面談予約
・費用徴収
・お便り配信
・動画配信YouTubeなし長尺
・シナリオ分岐
・簡易HP作れる
・個人情報完璧
・使い方→感覚でOK

【公式LINE ✕ プロライン】学童/保育園で連携強化できる神ツール

【無料プレゼント】学童/保育士のスキルアップ用マニュアル(7+α)

プロラインのバナー
ジャムからのプレゼントを欲しい場合は、このバナー経由で登録してください

👇【重要】登録前に必要なもの👇

登録前に準備するもの(タップで開く)

登録に必要なもの

✔LINEアカウント

できるだけ施設の、公式LINEアカウントに紐づいたアカウント。無ければお試しのつもりで個人でもOK

✔メールアドレス

試すのに必要

✔施設の公式LINEアカウント

できるだけビジネスIDでなく、通常のLINEアカウントに連携した公式アカウント。

※公式LINEアカウントは個人でも無料で作れます。【公式】LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法へのリンク←これのステップ2までで終わり。

✔パソコン

プロラインと公式LINEの連携作業に必要。ただパソコン必要なのは初期設定のみ、後はスマホ作業OKなので、ネットカフェでもOK。

※プロラインに登録しただけじゃ、何もできません

登録は・・

お試しのつもりで個人でプロライン登録し、良さそうなら施設のアカウントで取り直しでもOKです。

後から変更可能ですが、有料お試しプランを申込まないと変更できない、サブアカウント扱いになる、コンサル受講が再度必要になる、練習段階で組んだシナリオが無駄になる

・・・など、縛りがあるので後々面倒だからです。

施設のLINEから登録・公式LINE取得が【役職や立場によって難しく、上司や主任の説得が必要な場合】

説明、説得用のチラシなど(タップで開く)

・個人では試せない
・無料、勝手に課金されない、
・こんなのが作れる(下記チラシ)

など機能面の説明をしたうえで、「やる気があるので試してみたい」ことを伝えて、施設アカウント使用の許可を取ってみてください。

施設内で同僚上司 説明用のチラシ
(QRコードで説明動画リンク付)

説明記事へのQRコード

1-2.プロライン導入によって職員サイド/保護者に多大なメリットがある

プロラインを導入することで職員サイドのメリットは、

👇仕事の効率化、手間が減ること👇

✔電話で時間を不意に拘束されるのがなくなる

✔面談予約に職員シフトを苦労して調整したのに親が忘れて来ないことでパーになることもなくなる。

✔小銭ばかり集金して、どうするのこれ?がなくなる

✔お便りを手間かけて印刷し、折って配布しても見てるか分からないモヤモヤ感も無くなる

他にもたくさんあるけど、総じて「自動化によるシステム化」できることが大きなメリット。

これが無料かつ操作性も良いということで、デメリットは無いと言って良いと思います。

設定トップ画面はこんなもの、スマホからでもOK

保護者側のメリットも多く、いくつか挙げると

・LINEなので好きな時に反応できる
・リマインド通知がくるから忘れにくい
・電話が苦手でもLINEなら気軽に使える
・好きな時に写真や動画、お便りを見れる
・お便りを無くしたり、子どもが紛失する心配なし

結果的に職員の手間が全てにおいて大幅に減るのに、保護者満足が上がるのでクレームも減ってきます。

・・とは言っても数あるICTツールの1つ、施設に合うか分からない不安はつきまといます。

だけど他のツールを使おうとすれば、初月こそ無料だけど翌月から課金されます。

ホントに導入して大丈夫か?試す暇もありませんよね。

その点もプロラインは無料期間が無期限、配信ステップやメディア保存容量を増やす時だけ有料プランを検討すれば良いので、十分に検討ができます。

学童や保育園で超有効なプロライン、画像や動画のメディアライブラリ容量

しかも学童や保育園向けの初期設定を、ジャムが無料プレゼントとして配布中 👈0から考える必要ありませんよ

無料コンサルもあるので、オンラインながら機能説明をしてくれます。

またついでに送られてくる学習コンテンツは、担当者の個人スキルを大幅に上げてくれます。

本来は個人や店で、プロラインで仕組みを作ることで、何千万円も自動的に稼げるシステムを作れる超強力なツール。

最先端のLINEマーケティングを学べるんです。

ビジネス向けの学習コンテンツ多めなので、閉鎖的な学童や保育園で働いてたんじゃ得られない知識やスキルも伸びるでしょう。

【無料プレゼント】学童/保育士のスキルアップ用マニュアル(7+α)

2.プロラインってそもそも何??本当に学童や保育園で使えるの??

プロラインが出してるダイジェスト動画はこちら

1章で紹介した多くの事が無料でできるのに、おそらく学童・保育業界で「プロライン」を聞いたことのある人は皆無。

なぜなら「プロライン」とは、本来は使う人が使えば何千万円を一人で自動的に稼ぐシステムや、リアル店舗の売上をコロナ禍に関わらず2倍にしたり、

ものを売る業界で主に使われている、超強力なマーケティングツール。

本来の使い方をしている人ばかりで、保育園や学童クラブで普通は使おうとしないから。

色んな人に個別対応を自動的に行い、設定しておくだけで勝手に満足してくれるシステムです。

ラーメン店の王将が、クーポンを自動的に効果的に配って来店を促し売上が上がったとか、事例はたくさんあります。

支援員
そもそも知らないから
使おうとも思わない・・

もちろん紹介してる私も使ってますよ。

私をLINE友だち追加すると、今はこんなシステムになってます。

ジャムの公式ライン
ジャムの公式LINE(タップしても追加画面へ行きます)

プロラインは2019年リリース(前身のオートSNSフリーは2017)して数年なので、LINE関連だとLステップなど他社の陰に隠れてます。

ですが公式ラインを拡張する他ツールは大手企業相手向けのサービス中心、学童や保育園だと使い勝手が良くありません。

設定方法もプロ向きというか、難しめ。

またICT化の流れで他の保育系アプリも頑張ってるけど、どう転んでも独自アプリは不具合や使えないところが目立ってきます。

導入したけど不具合に気づき、サービス変更したくても無料だったのは初月だけ。

後は自動的に毎月課金されてるから、おいそれと解約もできない・・

その点プロラインは、キャリア20年の私が使い勝手や機能面、費用面など全てにおいて太鼓判を押せます。

機能・やれることについては1章で紹介した通り、細かくは各記事を3章以降に紹介しています。

さっきのプロライン公式動画はマーケティング(セミナーや物を売る)寄りですが、

億まで稼げる高機能なLINEツールなので、保育園や学童クラブ程度で使うには全く問題がないわけです。

費用面についても動画中で言ってるように、全ての機能が無料、しかも無期限というのも他のツールと大きく違う所。

プロラインの他の公式ライン拡張ツールとの費用の比較画像

ほとんどのツールは「初期費用無料」といいながら、最初の一ヶ月だけ無料であとは自動的に課金される

慣れないツールを一ヶ月で試せる訳がなく、後から「あんな機能が欲しい」と思っても後の祭り、試したら使わざるを得ません。

プロラインは納得するまで無料で使い、他の職員へプレゼンして賛同してもらうことも可能だし、

保存容量など増やす時だけ課金される可能性が出てくるので、使い方によっては試用だけじゃなく通常の運用も無料で済ますこともできます。

費用も他のツールとは比較にならないほど廉価。

メールも使わず、新アプリをダウンロードしてもらうことなく、保護者との連絡に「普段使いのLINE」👈この一点でも大きなメリットがあります。

そこで公式LINEに目をつけて導入してる学童クラブや保育園はあるけれど、公式ライン単体では厄介で面倒な運用の課題が多いですね。

公式ラインが基本的に不特定多数の一斉配信、大企業向けを想定してるため、

特定少数を相手にする、保育現場では使いにくくて当たり前。

公式LINEの不便な点

・登録者が誰の親かLINE名で判断できない
・登録者が誰か把握できない
・配信は区別なく全員への一斉配信だけ
・配信止めるにはブロックしてもらうしか無い
・表示するメニューバーもみんな一緒
・見せる動画は2分しか付けられない
・一斉配信の機能しか自動で使えない

結果的に、公式ラインを導入してる施設では↓こんなお願いを保護者にしたり、アカウントを年度ごとに削除してまた作るみたい、余計な手間をかけてる現状。

・友だち追加後の保護者へのお願い

友だち追加のみでは、一切保護者の情報はありません。友だち追加後に、児童名(続柄)を記載したメッセージの送信をお願い致します。

・クラブ退会後の対応

公式LINEは、友だち削除ができない仕組みとなっています。クラブを退会した後にお知らせが届くこともあります。クラブ退会後は、保護者自身でクラブLINE公式アカウントのブロックをお願いいたします。

参照元
プロラインで不具合解消される

こんな面倒なこと、プロライン入れるだけで自動的に解消できるのに・・

結果的に職員も大変だし、保護者にも負担をかける。

無知は罪と言わざるを得ない!

ということで私がプロラインを紹介しています(^^)

3.メッセージ配信についての学童や保育園でのプロライン機能

・公式LINEからメッセージ一斉配信

・配信シナリオで個人を条件分岐できる

・ボタン押した人は違う配信シナリオとか自動で遷移

・アンケートや申込受付も全時間帯で自動

・申込に回答しない人は催促メッセージとか自動

・配信シナリオごとにメニューバーを変えられる

・アクションした人だけに自動でページ案内

プロラインの配信システムは「超ステップ配信」といいます。

公式ラインだと一括で全員同じ、1つのパターンのメッセージしか送れません。

超ステップ配信だと、

✔ボタンを押した人はこっち
✔見てから1日後に次のメッセージ配信

人によって配信内容やタイミングを自動で変えられます。

お便りを配信し、

→見た人には「おたよりの内容補足」
→見ない人には「見ましたか??」

こんなシナリオ分岐をセットできる。

イメージ画像

設定画面も単純、簡単に設定できます。

【プロライン超ステップ配信】学童/保育園で全自動の応答設定

【アンケート回答/参加不参加】はプロラインで即日収集、自動催促も

4.チャットや問い合わせ、出欠確認など学童や保育園で使える機能

・メニューバーを設置して出欠確認がいつでもOK

・保育中は電話を促す応答メッセージとかも自動的

・メッセージが来たら通知が来るので見逃さない

・自動設定しながらも、こちらからチャットができる

・都合のいい時に処理できる

・相手からのチャットには自動応答

学童や保育園でICTを考えると、まずやりたいのが出欠確認のやりとり。

今どき連絡手段が電話か連絡帳か直接口で言うとか、不便極まりないですね。

プロラインだとこんな感じでメニューバーを出しとけば、都合のよい時間に受付して、都合のよい時間に処理できる。

学童や保育園で役立つプロラインのリッチメニュー 画面イメージ
常に表示されてるメニューから、出欠確認や問い合わせ

公式ラインで自動応答をセットしてると個別チャットができなくなるけど、プロラインなら問題なし。

自動応答セットしつつ、チャットも可能です。

相談を受付けておき、返答を検討してから対面で答えるとか、連絡手段にネットが増えるだけで、取れる選択肢は大幅に増えます。

プロライン【リッチメニュー設定】出欠/申込み/相談も自動受け付け

5.お便りや写真・動画配信やホームページ的な使い方

・プロラインに写真やお便りアップするので漏洩しない

・ユーチューブなしで長尺の動画を見せられる

・送ったけど見ない人に時間を変えて自動リマインド

・それでも見もしない人だけリスト化、個別に声掛けできる

・ブログなしで簡易ホームページ作れる

・簡易ホームページで写真や動画アーカイブ

・簡易ホームページに自動でパスワードをかけれる

・公開のQAページ作れば二度と同じ質問が来ない

・ブログやホームページ要らず、プロラインだけでOK

情報発信でブログやホームページを作りたいけど、よくわからないケースは多いです。

結果的にすべての問い合わせや質問が電話・・不便ですよね。

来た質問に苦労して答えても、同じ質問が別の人からまたくる無限ループ。

プロラインだと、ブログ・ホームページなど開設せずに外部に公開できるページを作れます。

登録者のみに見せるページも作れるので、普通のホームページでわざわざパスワードをかけて公開してなくて済みますよ。

写真や動画もユーチューブじゃなくプロラインに保存できます。

ユーチューブだと限定公開にしてもURLが流出すると漏れる(保護者がお気に入り登録すると、保護者の友達にも表示される)けど、プロラインなら情報漏洩のリスクなし。

公式ラインだとたったの2分しか動画を付けられないけど、30分の「お楽しみ会の様子」なんかもプロラインで作ったホームページに貼り付けて

好きなタイミングで見せたり、期限過ぎたら自動で消える設定とか。

動画でそれだから、おたより配信とか当たり前にできます。

【プロラインでお便り/動画/写真を配信】YouTube不要&流出リスク0

プロラインで【利用者限定ページを作れる】申込者だけに自動案内

【QAページ/施設紹介ウェブページをプロラインで作る】ブログHP無しで問合せ激減

6.使い勝手のいい友だち管理で個人情報も守れる

・保護者のLINE表示名を変更できる

・知らない人が登録しても自動的に弾いて配信しない設定

・だから年度が変わって、前年度の登録者に配信しないとかOK

・保護者に頼んでブロックしてもらうとか不要

・「参加する」を選んだ人を自動でリスト化

・リスト化した人だけに配信可能

・職員だけに通知が行く設定もできる

公式ラインの運用を保育園や学童でやる場合、一番困るのが友だち管理。

関係ない人が登録したのを知らず、重要な情報を配信するリスクもあるし、

年度切り替わりで友だちを削除できないから、ブロックお願いやアカウント作り直しみたいな手間もかかる。

公式LINEは、友だち削除ができない仕組みとなっています。クラブを退会した後にお知らせが届くこともあります。

クラブ退会後は、保護者自身でクラブLINE公式アカウントのブロックをお願いいたします。

👆こんな無駄なお願いは、プロラインを入れることで完全に要らなくなります。

友だち追加した時に保護者に来るLINEイメージ

👆入力して本人確認が終わらない限り、いつまでも何も配信されない設定にできる。

✔登録者を選別するのに、初回メッセージに反応しない人にはいつまでも登録されず、誰の親か分かるまで配信されない設定。

✔去年の登録者には配信されない設定。

✔今年度の一年生だけリスト化して、一年生むけのお知らせを一年生保護者だけに配信する設定。

自由自在かつ、公式LINEの表示名、見た感じだと誰の親か分からないのを、表示名変えることすらできます。

学童や保育園で役立つプロライン 友だち完管理の記事 表示名の変更

↓こちらで変更!

学童や保育園で役立つプロライン 友だち完管理の記事 LINE表示名の変更
表示名を変更できる

※やり方はジャムのプレゼント内、プロライン保育施設向け初期設定に入ってます

【プロラインで公式ラインの友だち管理】個人情報も守れる超機能

7.面談予約、職員のみ専用ページ、費用徴収など公式LINEじゃ無理な学童や保育園で使える機能

・面談予約も自動でスケジュール作成される

・設定して放置しとけば勝手に枠が埋まってる

・面談に来ない!を防ぐリマインドも自動配信

・グーグルカレンダー連携で複数予定のバッテング自動的になし

・キャンプや昼食など費用徴収も自動、現金のやり取り不要

・支払った人に特定のページを見せられる

出欠確認やお便り配信以外で面倒な保護者とのやりとりの、面談予約などのスケジュール管理。

プロラインを使えばこれも自動。

面談可能時間を設定しとけば、枠が埋まったら次の人はそこ以外から選ぶとか、よくある予約システム。

店でよく使われてる、予約入ってる人をたまに確認して、来るのを待つだけ状態を作れます。

この日空いてますか?

駄目です。

じゃあこの日は?

👆みたいなやり取りや、締切まで日程希望の紙を集め、調整した予定を保護者に知らせるとか、全部いらない。

また前日に「明日、面談ですよ、忘れないで来てね」メッセージを自動配信されるので、ローテを苦労して調整して待ってたのに、時間になっても親が来ないリスクも減らせます。

プロラインで作ったスケジュール予約、保護者目線のやり取りイメージ。リマインドも自動

また費用を集める活動についても、プロラインだと1円単位でクレジットカードで支払うシステムを付けれます。

参加費で大金を集めて保管しとくリスクはもちろん無くせるし、150円とか集めて小銭だらけになることも無くなります。

【費用徴収をプロラインで自動化】小銭だらけや紛失/未収なし

これらはもちろん公式ラインだと無理だし、いろんなツールを併用しないとできないことが、プロラインだけで完結するわけです。

【プロラインで学童/保育園の面談予約】全自動のスケジュール作成

職員のみ専用ページも、人によって変えられるリッチメニューと併用で簡単に作れ、情報共有ツールとして活用できます。

職員専用のメニューから、専用ページへアクセス

職員のみ専用のリッチメニューから、

職員のみ専用ページへアクセスできます。

職員ページには、その他の人を弾く設定も。

【プロラインで職員ページ作れる】情報共有をリアルタイムに行う

【公式LINEのできない】は【プロラインのできる】学童/保育園で使う比較記事

8.気になるプロラインの使い方や費用について

・無料で全機能が期限なしで使える

・動画容量や配信シナリオ増やす時だけ課金の可能性あり

・その費用は他のツールより安い

・だから練習や試用を十分にしてから導入検討できる

・いったん課金しても使い続けながら無料に戻せる

・公式LINE運用しながら一部だけ試せる

・使い勝手良すぎ、ほぼスマホから設定できる

・超強力なのに設定画面はめちゃシンプル

・ITツール苦手でも項目埋めてくだけ

ここまでお話してきたけれど、やはり気になるのは費用面ですよね。

だけど心配はいりません。

なにせプロラインは無料期間が、条件を満たしている限りずっと続くからです。

しかも✕「お金を払ったらこの機能」とかじゃなく、全機能が初めから使える。

無料期間の条件は、

  • 動画や写真の保存容量が規定以下
  • 超ステップ配信のステップ数が規定以下
  • 一定期間内に機能説明のZoomコンサルを受ける

仮にステップ数を増やそうとしても、無料プランだとエラーが出るので勝手に課金されることはありません。

メディア容量は無料だとザックリと写真だけなら200枚程度、動画は20分くらい。

本格的に導入するには少し物足りないけど、機能を試して本当に大丈夫か?確認する分には問題ありません。

Zoomコンサルではよく説明してくれます。

保育アプリは一部除いて有料だし、初月無料と言っても翌月からは自動的に金がかかる。

一ヶ月タダとしても、使いながら導入を検討できる時間はありません。

使いもしないで調べたり、話を聞くだけ。

よく検討したつもりでも、使い始めて不具合を見つかるのもザラにありますが、契約しちゃったら後の祭り。。

プロラインならその心配はありません。

無制限に無料期間に全機能を十分に使ってみて、本格的に導入したくなったら有料プランに移行することができる。

どうしても予算がないなら、写真や動画を頻繁に消したり手間はかかるけど、タダのまま使うことも可能です。

※効率を考えたら非推奨、有料といっても施設運営では電気代が多少上がったかな程度の額

はっきり言ってプロラインの機能は超有料級、初月からお金を払って然るべきな内容です。

実際に他のLINE関連ツール、よく見かけるLステップの料金プラン知ってますか?

プロラインの他の公式ライン拡張ツールとの費用の比較画像
送信通数の料金だけ見ても、圧倒的な差があります。

それに比べてプロラインの手の出しやすさ。

かつプロラインはLステップなどより、機能的に学童/保育園で使うのに相性の良い機能ばかりです。

操作性も良い。

私は画像を加工する以外、すべてをスマホで設定してますが、それくらいの簡単さですよ。

トップ画面はこれだけ👇画像

学童や保育園で役立つプロライン 友だち完管理の記事 登録した人

【プロラインの費用や他ツール比較】学童/保育園の経費/解約/アップグレード

9.無料コンサルやジャムの配布してる学童/保育園向けの初期設定、追加プレゼント

いろんなことに手を取られて多忙な保育士、学童クラブ職員。

電話連絡の手間も減らそうと普通は考えますが、ICTツールはハードルが高い。

慣れてないとどうしても「難しそう」というイメージを持つ人が多いから。

結果的に何も変えず、紙とボールペン、電話連絡と口頭でやり取りをし、紙のお便りを配布してる保育園や学童クラブばかりというのも知ってます。

そして似たような帰しミス、連絡ミス、時間外のクレーム、理不尽に思える保護者からの要望、いろんな不具合が起きてます。

そして私は、一歩踏み出してツールを導入したら、ほとんどの不具合が解消される事も知ってます。

実際にあなたもスマホは持ってるし、LINEも使ってるし、メールやネット上で調べ物、インスタとかも、見るだけかも知れないけど使いこなしてるでしょう。

今回私が紹介してるプロラインはその延長に過ぎず、やってみれば簡単、かつメリットしかない代物。

だからこそ、私は何としても一歩を踏み出して欲しいと考えています。

使ってみて結果的に難しい、使いにくいとなれば私も仕方ないと思います。

しかし動く前から、せっかくこのページに来たのに回れ右をして帰るのは、あまりにもったいない。

無料なのでリスクも無し。

面倒に思うか、難しそうと思って尻込みするか、ハードルは単に精神的な部分だけです。

だからあなたの一歩を後押しするために、私もプレゼントを用意しています。

けっこう魅力的だと思いますよ。

【無料プレゼント】学童/保育士のスキルアップ用マニュアル(7+α)

●プロラインを学童クラブ導入する時、初期設定でやることリスト(上の「やれること」をすぐ実装できる独自マニュアル)

プロラインを導入した学童や保育園が行うべき初期設定マニュアルは、他にありません。

本来マーケティングツールとしか紹介されてないプロラインだから。

現時点でプロラインを学童など保育施設向けに紹介してる人が私くらいしかいないので、施設向けにカスタムできる唯一のマニュアルになっています。

友だち登録した人を自動的に振り分ける設定、ボタンを押したらキーワードを強制的に発言させてメッセージ配信を始める設定、面倒なスケジュールを自動的に組める設定など、

私が便利だと紹介してる機能を実際にどうやって設定できるかのマニュアルです。

●保護者対応虎の巻(理系思考✕20年の経験✕接客マニュアル PDF128ページ)

保護者対応 虎の巻

「保護者対応 虎の巻」、今まで100名以上に配布してますが、非常に評判が良いマニュアルです。

新人に渡せば、保護者対応については自動教育が完了します。

●リーダーシップレポート

リーダーシップレポート

職員2人で発揮できないリーダーシップは、人数が増えても発揮できません。

保育系の仕事をする方は、よほど立場が下の新人アルバイトでも無い限り、自ら動いて人も動かすリーダーシップが求められます。

最近はサーヴァントリーダーシップとか言われて有名ですが、

それについて上場企業の社長が行った講演をジャムが噛み砕いてまとめたレポート、これも新人教育向けの研修マニュアルです。

プロライン側からもLINEマーケティング、SEO対策などプロでも欲しいと思うプレゼントが用意されてます。

プロラインの限定特典

またZoomコンサルも非常に分かりやすく、あなたのレベルに応じて対応してくれるので、初心者でも安心、多少分かる方なら上のレベルの話もしてくれます。

私もIT系には自信があったけど、受けたら目からウロコが出まくりでした。

10.学童クラブや保育園でプロライン まとめ

プロラインでできること
=公式ラインでできること+超α

・お知らせなど一斉配信「超ステップ配信」
・反応ない人へリマインドも自動
・LINEなので反応率がメチャ良い
・クリックした人を調べられる
・選択肢によって送るメッセージシナリオ
・ホームページがなくてもウェブサイト作成
・ユーチューブなしで動画配信も可能
・申込んだ人、支払った人だけに自動案内
・「参加する」を選んだ人を自動でリスト化
・リスト化した人だけに配信可能
・煩雑な集金も自動で終了、催促も不要
・面談予約も自動でスケジュール作成される
・面談に来ない!を防ぐリマインドも自動
・アンケートも自動収集

これらを機能制限なし、初月無料とかじゃなく、無期限で無料で使える。

プレゼントも豊富、学びのコンテンツで学童や保育園で何年働いても得られない知識やスキルが得られる。

ぜひ導入を、まず登録して色々といじってみた上で検討して欲しいと思います。

イメージできましたか?

LINEでなにか申込みタップすると次々進んでいく、こんなやり取りしたことあると思いますが、

保育施設でもプロラインを使うことで作れるし、ほとんど自動化されて手間が大幅に減り、保護者の利便性も上げるというツール。

親としては他のアプリよりいつも使ってるLINEがいいに決まってて、普段使いだから見逃される心配もない。

既読無視を気にして、送って10分で即反応がくることもあります。

しかもプロラインは練習中でも機能制限なし、いつまでも無料

👆というのが、コドモンなど他のツールとの決定的な違い。

他ツールで料金プランをグレードアップして、ようやく使えるような機能すら、プロラインだと初めから使え、

しかも容量やステップ数など増やさなければ、いつまでも無料状態で練習できる。

プロラインの他の公式ライン拡張ツールとの費用の比較画像
送信通数のみだなく、全機能がフリープランから使えるのが大きな特徴

何ヶ月も試しに使って本当に納得したら、本格的に導入する、とかも可能。

まあ容量アップが必要になったときだけ課金の可能性が出てくるけど、恩恵に比べたら施設にとって大した額コストじゃありません。

是非、導入を検討して欲しいと思います。

プロラインの登録バナー
ジャムからのプレゼントを欲しい場合は、このバナー経由で登録してください

👇【重要】登録前に必要なもの👇

登録前に準備するもの(タップで開く)

登録に必要なもの

✔LINEアカウント

できるだけ施設の公式LINEに紐づいたLINEアカウント。無ければお試しつもりで個人のでもOK

✔メールアドレス

試すのに必要なもの

✔施設の公式LINEアカウント

できるだけ単体契約のビジネスIDでなく、通常のLINE連携された公式アカウント。

※公式LINEアカウントは個人でも無料で作れます。【公式】LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法へのリンク←これのステップ2までで終わり。

✔パソコン

プロラインと公式LINEの連携設定に必要。ただパソコン必要なのは初期設定のみなので、ネットカフェでもOK。

※プロラインに登録しただけじゃ、何もできません

登録は・・

お試しのつもりで個人でプロライン登録し、良さそうなら施設のアカウントで取り直しでもOKです。

後から変更可能ですが、有料お試しプランを申込まないと変更できない、サブアカウント扱いになる、コンサル受講が再度必要

・・など縛りがあるので面倒なためです。

施設のLINEから登録・公式LINE取得が【役職や立場によって難しく、上司や主任の説得が必要な場合】↓

説明、説得用のチラシなど(タップで開く)

・個人では試せない
・無料、勝手に課金されない、
・こんなのが作れる(下記チラシ)

など機能面の説明をしたうえで、「やる気があるので試してみたい」ことを伝えて、施設アカウント使用の許可を取ってみてください。

施設内で同僚上司 説明用のチラシ
(QRコードで説明動画リンク付)

説明記事へのQRコード
説明記事へのQRコード

プロラインって何?から機能の説明などはこちら

プロライン機能のまとめ記事はこちら

ジャムからのプレゼントはこちら

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事