学童の転職はエージェント利用しないと危険

まず、就活・転職でのエージェント利用のメリット・デメリットを軽くお伝えします。

学童クラブで就職・転職をする場合、ハローワークを含めた転職サイトを使うのが一般的。

施設が出しているであろう募集広告を見て、あなたが直接電話をして応募する自力型のサイトが多いですが、

ちょっと待ってください。

それ、人手不足・サービス残業・不適切な育成などブラック施設が横行している学童クラブ業界では危険行為なんです。

ジャム
こんにちは、経験20年の
東大出身 理系保育士ジャムです。

(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)

就活に自力で動いても、運良く当たり施設に入れる可能性もあります。

ただ一度ブラック施設に入ったら最後、せっかく「子どものために仕事をしたい!」というあなたの思いは踏みにじられることになります。

私もハロワから入った学童で、パワハラ・粉飾運営・研修無しなど入ってから分かり痛い目を見ました。

そこで利用できるのが転職エージェント。

プロが仲介して、ヒアリングから合いそうな施設を紹介してくれるタイプの転職サービスです。

第三者の目を入れることで、就活に失敗する可能性がかなり下がるのが大きなメリット、

また転職エージェントが紹介してくれる施設は性質上、採用や人材育成に力を入れている所ばかり。

なので、ある程度は安心できます。

すぐに転職を考えていなくても現状分析や進路相談という形で話をするだけでも有効、タダで私も使ってみて「これは良い!」と感じたので紹介していきますね。

この記事の目次
学童クラブの就活に転職活動には転職エージェントを複数登録してみるの記事タイトル画像

0.2つの転職サイトの型とは?

転職サイトには2つ。

転職サイトの型

●検索+直接応募(自力型と呼んでます)

●転職エージェント

施設が「正社員募集」みたいに広告を出して、見た人が直接施設に応募するのが「エージェントなしの自力型

相談に乗ってくれる人が仲介してくれるのが「転職エージェント型

職を探している人はどちらも無料で利用できます。

転職サイトへお金を払っているのは人材を探している学童クラブ・放課後等デイサービス・保育園などの施設だからです。

ちなみにハローワークは担当がいてもロクな相談にならないので「エージェントなし」に含まれます。

特に現施設に不満があって転職する場合、再び変な施設に出会う可能性が高くなるので、自力だけに頼らないのが無難です。

ジャム
昔の話ですが、
ハローワーク経由で
未経験OKで喜んで応募したら、
・研修なし
・職員使い捨て
・人員の水増しで補助金請求
とんでもない施設でした

夢を持って入った保育世界に1度幻滅し、立ち上がった【ジャム物語 第1話】

●検索するサイトに登録して、施設からオファーメールが来るもの

→転職エージェントが個別相談の上紹介してるわけじゃないので、「自力型」と同じです。

●たまに有料の転職サイトもあります

→こんなに無料のエージェント型のサービスが溢れている現在、必要ありません。

同業他社のヘッドハンティング待ちとか特殊な転職ケースのみ、有料の転職サービスが有効かもしれませんが、こと学童・保育業界には無縁な話です。

道 学童クラブ転職・就活に転職エージェントを複数オススメの記事アイキャッチ画像

1.検索型(自力型)のみ、エージェント型に登録しないのは本当にオススメできないNG行為

自力型は、ほぼ広告がサイト掲載されてるのを検索し、あなたが直接施設へ応募する形態。

ハローワークが代表的ですが、これだけで転職活動を行うのは本当にオススメできません。

「○○学童クラブ 職員募集。資格必須 月給19万円〜 連絡先○○」

↑広告にそのまま連絡先や担当などが載ってるので、分かりやすいですね。

こんなサイトに登録するとメールに「あなたにあった求人ピックアップ」みたいなのが定期的に送られてきます。

サイトに登録することはOKですが、これだけで済まそうとするのは人に相談できない時点で超危険行為。

どんな危険があるかと言えば、不満を持って辞める前職場から転職するのに、入った先で似たような不満をまた抱く可能性が上がるリスクです。

自力で直接施設に問い合わせた場合、普通聞かれた方は良い面しか答えません。

採用担当もだいたい人当たりがいいから、安心してたら現場は余裕がなくてギスギス、働きだして初めて「こんな雰囲気悪いの!?」と知る。👈よくある話。

こと学童クラブ業界は人手不足、入る前から「本当に働けますか?」みたいに確認して、

せっかくお金を払い広告掲載までして応募してきた人を不安にさせる余裕は施設にはありません。

あなた
こんなはずじゃ・・

一方で転職エージェント型のサービスは、あなたに担当者が何日もついて、希望や不安・心配事などを聞いてくれた上でマッチする施設と交渉や面談調整、提出する書類の添削までやってくれたりします。

主に電話やラインとは言え人を介すので、自力で探したい人にとってはウザイかもしれません。

しかし普通は転職なんて人生で何度もやるものじゃないので、確実性を取るなら人に聞くのが一番。

これから何人もの職員・子ども・保護者と関わっていくのに、エージェント一人とのやり取りを尻込みするようでは、私の感覚としては心配になりますが、いかがでしょうか。

一応エージェントを介さずに検索して直接応募する場合、自力でブラック園を見極めるポイントもあるけれど、やはり経験者向けです。

学童クラブ【職場選びの見学ポイント】は3つだけ押さえよう

2.転職エージェントは1つじゃなく2つ登録すべき

働きながら転職活動する場合、エージェントは今の職場にバレないように配慮もしてくれるし、

マッチする施設があった場合、面接日程などの調整もしてくれるので自力で探すより、無駄な労力も省くことができます。

そんなエージェント型の転職サイトは、登録するなら運営会社を別に2つ3つ登録するのがオススメです。

その理由は、

①特定の転職サイトにしかない求人募集も多いため

②1つだと比較もできないが、3つ以上はやり取りが面倒になる

ちなみに学童クラブ以外の業界に転職する場合も同じことが言えます。

子どもたち 学童クラブ転職・就活に転職エージェントを複数オススメの記事アイキャッチ画像

2-1.1つの転職サイトにしかない施設も多いので漏れる

学童クラブは大手で資金が豊富でない限り、1つのサイトにだけ求人登録しているところがほとんどです。

なぜなら転職サイト経由で紹介された人を採用してその人が働き始めた時に、施設から転職エージェントへの紹介報酬が、結構な額支払われるからです。

相場は実に、その人の年収の3分の1!

※エージェントに黙って直接採用は規約違反

人材が余っている時代には、適当にハロワに募集を出し、近所に張り紙しとけば応募が何人も勝手に来ていました。

その中から気に入った人を採用すれば、人材集めのコスト0だったけれど、現在どこも人材不足で保育・学童クラブは深刻。

張り紙やホームページだけでは人が来ないので、苦肉の策として転職エージェントに人を紹介してもらうわけです。

1人採用するために、その人の年収の3割もコストをかけているので施設側は必死なのが想像できそうですね。

コストを掛けてるのに変な人を送り込まれ、教育しても使い物にならず半年後に退職とか目も当てられません。

だからよほど大手法人で無い限り、よく吟味した良さげなエージェント型の転職サイト1か所と契約してるのが一般的。

その転職サイトのエージェントが送り込んでくれる人が、毎回良い人となれば、他のところと契約する必要もありません。

ダメ 学童クラブ転職・就活に転職エージェントを複数オススメの記事アイキャッチ画像

転職エージェントには、よくない団体も稀に混ざっています。

ノルマのために、「大丈夫かな」と思いながら適当な人を推して入社させようとして、、当然そんな人は長く持ちません。

資金力がないけど人材確保のためやむを得ず転職エージェントを使っている学童は、そんなのに当たるのは絶対に避けたい。

だから、信用できる一か所にだけ登録しているわけです。

こんな理由から転職サイト数か所に登録しないと、あなたにマッチした学童が漏れてしまう可能性が上がります。

ちなみにここまでお話したのは非公開求人を扱うエージェント型の転職サイトの話。

広告を出して直接応募する自力型の転職サイトは、エージェントほどコストはかからないので、色んな転職サイトで同じ施設がヒットします。

例えばタウンワーク

タウンワーク 学童クラブ転職・就活に転職エージェントを複数オススメの記事アイキャッチ画像

期間を絞って掲載すれば、エージェントほど高額にはなりません。

2-2.エージェント1つだと比較もできないが、4つ以上は管理が大変

転職エージェントはAIではなく人なので、正直当たり外れがあります。

口コミで「保育〜はイマイチだった」「対応が悪かった」などは、正直相性の問題が大きいです。

まあエージェントも仕事なのでノルマもあり、達成のためによく知らない企業を勧めてきたり、「この人ならここ勧めてもまあ大丈夫かな」程度で斡旋する場合もないとは言えません。

稀にお金を払ってくれるのは施設なので、転職者側を軽く見る場合もあるようです。

登録1か所だけだと、このあたりの比較ができないので危険です。

・「転職エージェントってどんな感じかな?」
・「キャリア相談だけしてみたい」

こんな感じで体験する分には1か所だけでも良いけれど、本気で転職を考えている場合はちゃんと紹介してくれるかは死活問題なので、比べることが必要。

ゆったり休む 学童クラブ転職・就活に転職エージェントを複数オススメの記事アイキャッチ画像

転職サイトでついた担当エージェントが合わない場合は「交代希望」を出せます。

しかしそのサイトの運営体質次第では、交代してもムダな場合もあります。

例えばしつこい連絡がイヤで交代を申し出たのに、その運営自体が「連絡は電話で頻繁に!」みたいだと変わりませんよね。

しかし反対に、比べるからと言って4つも5つも登録すると、人とのやり取りが増え、同じ身の上話を何回もしなくちゃいけないのは単純に面倒です。

これらの理由からも最低でも2か所、できれば3か所くらいの登録が最適というわけです。

よほど運が悪くなければ、2ヶ所登録すればどちらか当たり、3か所は念のためというスタンスになります。

2か所は登録しましょ

3.エージェント選択は属性や業界に対して運営者の違うサイトで

転職サイトはそれぞれウリにしている強みがあります。

それらに複数登録する場合、自分の属性にあったサイトを運営法人をずらして行いましょう。

3-1.運営会社が同じなら分けて登録しても同じ

求人サイトには

  • 人間関係がよい職場を紹介
  • 残業なしに近い職場
  • 給与が水準よりも高い職場紹介
  • 40代以上の転職者向け

↑いろんな謳い文句がありますね。

転職サイトが増えてきているので、競合との差別化に走っている結果です。

書かれている、その転職サイトの強みが自分の属性に合っているところを選びましょう。

強みとは違う求人サイトに登録するとどうなるか。

例えば若手なのに「40代以上〜」のサイトに登録した場合でも紹介はあります。

しかし数が少なかったり、妥協案的な紹介になりがちです。

また転職サイトは同じ運営会社がサイトの名前を変えて、年齢層など違うターゲットを各サイトで集める形を取っているのが普通。

例えばサクシード系だと、謳い文句が違う複数サイトで連絡先が同じだったりします。

【保育メトロ】

はじめての学童指導員

結局はヒアリングによって、合いそうな求人を紹介してくれますが、複数登録したつもりで実は1か所だったということ。

同じ運営会社にいくつも登録しても意味がないので、運営会社をかぶらないよう登録するのがコツ。

またそのサイトが推しているポイントは、その転職サイトの得意分野ということ。

「この園は離職率が特に低くて、募集がかかることも珍しい。この人ならピッタリ!」といった情報、担当する施設が絞られているエージェントは的確に判断できるでしょう。

被ってはダメとお話しましたが、最大手転職サイトだと案件が多すぎるので被っても問題ありません。

新卒対象のリクナビと、中途採用のリクナビNEXTでは扱っている案件が違うので、新卒が間違えてNEXTに登録したらリクナビを勧められるとか(^^)

でも保育系も学童クラブ限定だと数が少ないため、運営会社内で同じ案件を扱われます。

だから素直に自分の希望や属性・地域などもちゃんと合った転職サイトに、運営会社を被らないように登録するのが無難です。

ノート 学童クラブ転職・就活に転職エージェントを複数オススメの記事アイキャッチ画像

3-2.ハロワなど検索できるサイトも併用しエージェントに意見をもらう

エージェント型の転職サイトに登録することで、自力型の転職サイトで見かけた施設の話が聞けることがあります。

担当エージェント次第なところがありますが、

あなた
〜って学童が
気になってますが、

評判とか知っていますか?

他の業界は知りませんが、保育系の特に学童クラブは就活市場として非常に狭い世界です。

電車で1時間くらいの研修に行ったのに、見たような顔に頻繁に出会うくらいの世界。

その地区で多少長めに就職先を斡旋してるエージェントなら、評判の1つも聞いたことがあるかもしれません。

あなたが「気になっている」という点を掘り下げて聞いてくれて、希望に合いそうな施設を紹介してくれることも。

このようにエージェント型の転職サイトのみでなく、自力検索型の転職サイトにも登録すると視野が広がります。

検索型の例はこんなの アルバイトEX👈学童求人多めです。

【アルバイトEX】

4.役立つエージェント型のサイトはこちら

エージェント型は検索して「●●件」とか表示されず、せいぜいサイトに〜万件から紹介します、みたいな自称。

数が多いのに越したことはありませんが、大切なのはエージェントの押しの強さと、担当とあなたの相性です。

その点、私が使ってみたサクシード系の転職エージェントは、進路相談的に話を聞いてもらい、いくつか紹介してくれた施設もなかなか良かったです。

学童クラブの求人に役立つサイト

●検索して自力応募する形態の大手サイト(全国区)、学童クラブも多数ヒットします。

ハローワークインターネットサービス

スタンバイ 

Indeed 

求人ボックス 

●エージェント型の学童・保育系の転職サイト

オススメなのはサイトの中の人が話を聞いて、合いそうな施設を紹介してくれるエージェント型。

私もいくつか登録して進路相談の形でも印象良かったですが、何かしら資格は必要です。

【ママキュー保育】(首都圏・愛知・大阪)

時短勤務・系列保育園利用可★子育てと両立できる保育士のお仕事をご紹介

【キララサポート保育】(東京・埼玉・神奈川・福岡)

保育専門のお仕事紹介

【はじめての学童指導員】

学童保育への就職・転職支援サービス(全国)

保育エイド(首都圏)

人間関係の良い施設を紹介

総合型の転職サイト

リクナビネクスト(検索メイン)
「職種」「働き方」「勤務地」など絞り込み検索や自己診断ツールが魅力、独自の求人も多い。掲載求人10万件以上

doda(デューダ)(転職全般、検索、エージェント型)
若手求人が特に豊富で未経験、第二新卒など属性に強い味方。年収や休日、働き方など基本的な多様な絞り込み検索可。非公開含め10万件以上

パソナキャリア
第三者機関による調査でも満足度の高い転職エージェント、女性の転職も得意分野。

アルバイト、パート勤務 無資格でも多数ヒット

マッハバイト(旧ジョブセンス)
祝い金を初出勤翌日に振り込まれるというのがウリ

バイトル
学童や放課後デイのバイト募集多い、正規募集もサラリと載っている

【アルバイトEX】


学童の募集多め、3〜10万円の高額お祝い金制度あり

タウンワーク
最大手のバイトサイト、児童館バイトの募集も見かけます

詳しくはこちら👇

5.学童クラブの転職で、エージェント型は複数登録がオススメのまとめ

いかがでしたか?

学童クラブの就職・転職は2023年現在、検索して自力で直接応募のタイプが優勢になっています。

しかし就職なんて人生で何度もやらないので、ハッキリ言って慣れていない。

慣れてないと、人手不足・オーバーワーク・持ち帰り仕事・素人に毛が生えたような先輩職員

👆こんなのが横行しているブラック施設がはびこっている学童業界の毒に当たりやすい。(私も痛い目を見ました)

就活素人が、就職活動を一人でやるにはあまりに危険なのです。

特に前の職場に不満があってやめた場合、自分の行動や思考パターンはそうそう変わらないので、また似たようなダメ施設に当たる可能性があります。

だから、できれば第三者の視点を入れたほうが良く、そこで利用するのが転職者から見て無料で頑張ってくれる転職エージェントです。

転職エージェントには自分の属性に合った、運営会社を別にして3つくらい登録するのがベスト。

理由は

・エージェント型のサイトで職員募集している学童クラブは少ないため、複数登録しないと漏れる

・相性の問題もあって1か所だと比較ができないが、登録3か所を超えると管理が大変になる

ちなみによく知らない他業種に転職する場合でも同じことが言えます。

転職エージェントを利用する施設は、求人にとてもコストをかけています。

その額は、採用者の年収の3分の1を転職エージェントに成果報酬として支払うほどの力の入れよう。

そんなコストをかけるからには、来た人をとても大切にするのが普通です。

よく「転職エージェントとのやりとり面倒だな」という方もいます。

しかし学童クラブで子どもや保護者・職員とやり取りしていくのに、エージェントとのやりとりに尻込みするようでは先が思いやられます。

この機会に、手始めに1つだけでも登録してみてください。

ジャム
ここまで読んでいただきき
ありがとうございました

よければコメントいただけると
嬉しいです👇️

目次へ

文中で紹介したリンク👇️

学童クラブの求人に役立つサイト

●検索して自力応募する形態の大手サイト(全国区)、学童クラブも多数ヒットします。

ハローワークインターネットサービス

スタンバイ 

Indeed 

求人ボックス 

●エージェント型の学童・保育系の転職サイト

オススメなのはサイトの中の人が話を聞いて、合いそうな施設を紹介してくれるエージェント型。

私もいくつか登録して進路相談の形でも印象良かったですが、何かしら資格は必要です。

【ママキュー保育】(首都圏・愛知・大阪)

時短勤務・系列保育園利用可★子育てと両立できる保育士のお仕事をご紹介

【キララサポート保育】(東京・埼玉・神奈川・福岡)

保育専門のお仕事紹介

【はじめての学童指導員】

学童保育への就職・転職支援サービス(全国)

保育エイド(首都圏)

人間関係の良い施設を紹介

総合型の転職サイト

リクナビネクスト(検索メイン)
「職種」「働き方」「勤務地」など絞り込み検索や自己診断ツールが魅力、独自の求人も多い。掲載求人10万件以上

doda(デューダ)(転職全般、検索、エージェント型)
若手求人が特に豊富で未経験、第二新卒など属性に強い味方。年収や休日、働き方など基本的な多様な絞り込み検索可。非公開含め10万件以上

パソナキャリア
第三者機関による調査でも満足度の高い転職エージェント、女性の転職も得意分野。

アルバイト、パート勤務 無資格でも多数ヒット

マッハバイト(旧ジョブセンス)
祝い金を初出勤翌日に振り込まれるというのがウリ

バイトル
学童や放課後デイのバイト募集多い、正規募集もサラリと載っている

【アルバイトEX】


学童の募集多め、3〜10万円の高額お祝い金制度あり

タウンワーク
最大手のバイトサイト、児童館バイトの募集も見かけます

詳しくはこちら👇

クローバーとてんとう虫

学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓

プレゼント
姉妹サイトへ飛びます

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています



👉️幼児~小学生にオススメ【おもちゃ】👈️


👉️幼児~小学生へオススメ【本】👈️


見やすい記事一覧です


👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️

👉全国各地の学童ブログまとめ👈


学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事