学童〜小学生にオススメ絵本

学童くらいの小学校低学年向け絵本を紹介します。

大人がよいと思って選んでも、子どもが手に取らないとどうにもなりませんね。

本に興味を持つ入り口として、保育園や学童クラブで実際に導入されたもののうちやよく読まれているのだけを紹介します。

施設での導入や、プレゼントにもいいかもしれません。

こちらのページもどうぞ。試し読みができます☆ミ↓

当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

学童くらいのオススメ本

小学生あたり人気本👇️

【子どもが手に取る絵本】

【遊べる系のしっかりした本】

男の子/誰でもマンガ

女の子マンガ】かわいい系

スポーツマンガ】 各種目オススメ

図鑑や辞典など】最強図鑑オススメ

1.将棋の国の大冒険

この絵本は、細かいルールよりも、「将棋の楽しさ」を伝えることを主眼においた絵本。

将棋の駒をモチーフにしたキャラクターが活躍する、わかりやすいお話です。

これが将棋に興味を持つきっかけになる子もいます。

2.ぜったいに押しちゃダメ

表紙のスイッチが目を引きますね。

触ってみるととこだけ感触が違い、ページをめくっていくとキャラクター(ラリー)が「スイッチ押しちゃダメだよ」と毎回言ってきます。

ダメと言われるとやりたくなる心理、学童クラブで度々読まれてます。

3.おしりたんてい

ハードカバーのものも出ていますが、そちらは幼児や一年生には厳しいです。

大型本のこちらが、内容・分量ちょうどいい仕上がりになっています。↓

4.りんごかもしれない

ヨシタケシンスケの絵本シリーズ。

「これはリンゴの形をした別のなにかかもしれない」、と想像を膨らませていきます。

コピーしてコンテストを行い、掲示してた学童クラブも見たことあります。

5.ぼくのニセモノをつくるには

ヨシタケシンスケの絵本シリーズ。

絵本だけど「ぼく」を作っている要素(性格、話し方など)を他の人と比べて特徴を考えていき、

ぼくのにせものロボットがどうやったらできるか?想像を膨らませていきます。

心理学の深い部分が実は含まれていて、子どもも楽しめて読め、大人もうなずく傑作です。

6.それしかないわけないでしょう

ヨシタケシンスケの絵本シリーズ2つ目。

大人になったときに未来に待っているのは、大変なことばかり、それって本当!?

それしかないわけないでしょう!

考え方ひとつで楽しい未来がたくさん見えてくるはず!

7.おしっこちょっぴりもれたろう

ヨシタケシンスケ3つ目(^^;)

男の子なら分かる話。

おしっこした後、パンツにちょっとだけおしっこがつく話を延々と進めていきます。

よくこれだけでこんなに面白い絵本が一冊かけたな、と感心します。

8.すてきなさんにんぐみ

泥棒だけど女の子のためにいろいろ考えてあげるすてきな3にんぐみのお話。

名作ですよね。

9.100万回生きたねこ

こっちも名作、大人が読んでも考えてしまう作品。

子どもには是非読んでほしいと思います。

子どもが自分から手に取らないものは、機会を見て読み聞かせが良いと思います。

10.ばけねこになりたい

この絵柄、見たことあるでしょうか。

せなけいこの作品は切り紙みたいな絵で、字も多くないけれどストーリーが面白い、幼児〜1年生くらいにはぴったりの絵本。

シリーズがたくさん出ていますよ。

11.ももたろう(ガタローマン)

昔ジャンプコミックで人気だった珍遊記を描いた「漫☆画太郎」がペンネームを変えて帰ってきました。

2022年現在、「大きなかぶ」と「ももたろう」の2つが出てますが、絵のテイストがまん珍遊記。

流れは昔話の内容そのままだけど、ほぼギャグっぽく変換されてます。

おおきなかぶ〜

ガタロー☆マン 誠文堂新光社 2021年07月20日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ
ももたろう 笑本おかしばなし1/ガタロー☆マン
by カエレバ

12.たまごのはなし

美術大学を出た作者の、絵が芸術的な作品。

たまごの表情が目を引きます。

人生の含蓄深い内容が、子どもに読めるようにサラッと書いてあるけど、実は深い深い内容。

大人にも読んでほしい、子どもは放っておいても読むと思います。

たまごのはなし

しおたにまみこ ブロンズ新社 2021年02月19日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

こちらもどうぞ。試し読みができますよ👇

学童くらいのオススメ本

小学生あたり人気本👇️

【子どもが手に取る絵本】

【遊べる系のしっかりした本】

男の子/誰でもマンガ

女の子マンガ】かわいい系

スポーツマンガ】 各種目オススメ

図鑑や辞典など】最強図鑑オススメ

クローバーとてんとう虫

学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓

プレゼント
姉妹サイトへ飛びます

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています



👉️幼児~小学生にオススメ【おもちゃ】👈️


👉️幼児~小学生へオススメ【本】👈️


見やすい記事一覧です


👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️

👉全国各地の学童ブログまとめ👈


学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事