セルフでできるアートセラピー~風景構成法のパーツの解釈

風景構成法やり方」で概要とやり方について説明しましたが、この記事では「山」「川」など各パーツの意味や解釈のパターンについてお話していきます。

風景構成法は、1969年に精神科医の中井久夫氏によって考案されたアートセラピー(芸術療法)のひとつです。

11のアイテムを画用紙に描き込み、セラピストがそれを分析したり、絵を元にそれを象徴するイメージを聞き出したりします。

アートセラピーの教科書より引用
https://art-method.net/post-472/

風景構成法は絵を手順に従って描いてもらい、それをきっかけに話)自己分析をして内面に気づき、

さらに書き直すことで目標設定をはっきりしたり、未来への活力を得るアートセラピー。

私がセラピストとして活動していた頃の作品例を出しています。

このサイトでは仕事などでのストレス軽減や、悩みや迷いを解消する効果のある、セルフでもできるセラピーを紹介しています。

◯◯セラピーというと「怪しい」というイメージを持つ方もいると思います。

だけど一人でやる分にはお金を必要以上に請求されることもなく、悪い面はありません。

風景構成法パーツの意味。
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

その他のストレスを軽減できる方法はこちらから👇️

風景構成法の一番の本。本気で学びたいならこれを読んだら全て分かります👇

風景構成法解釈本の金字塔2020年2月27日に日本でレビュー済み金字塔です。間違いありません。この本に関する評価としては、それ以外の言葉はあまり思い浮かびません。今後、風景構成法を学ぶ人は必ず読むべき本だと思います。著者の描画を見通す力には本当にすばらしいです(嫉妬心を覚えます

アマゾンレビュー
風景構成法の文法と解釈 描画の読み方を学ぶ /福村出版/川嵜克哲
by カエレバ

1.風景構成法の目的、パーツの解釈は厳密ではない

言葉として表現しにくいものを、描画により表現することでのカタルシス効果を得ること。

描いた絵を分析することでの自分自身の気づきをすること。

気づきに基づいて描きなおすことで、未来へのエネルギーを得ること。

これらが風景構成法の目的です。

パーツの解釈を載せていきますが、基本的には「決まった厳密な解釈は存在しない」という前提に立ってください。

あくまでもセラピーの目的は「内面の気づきと未来へのきっかけを掴むもの」なので、細かい解釈は関係なく、

風景構成法では絵を手がかりに話をして自分で、気づいてもらうスタンス。

医者が診断するようなものとは根本的に違い、風景構成法についても心理分析的に何かを決定づけるものじゃありません。

風景構成法②目的

2.川~風景構成法の心の動きを表すパーツ

川の意味

✔感情の流れ

移りゆくものとして、実体があるようでないものという解釈で、川の見る要素は

  • 流れの大きさ
  • 方向
  • 画面の位置
  • どことどこを区切っているか
  • 流れているもの
状態解釈ポイントや
意味付け
流れている物各アイテムが
意味するものに
対するあきらめ
急流激しい人生の変革
濁り迷い
もやもや
暗さ
小さいエネルギーが少ない
自己卑下
石混じり感情のひっかかり
天からの川破たん
流れが
過去方向
懐古
流れが
未来方向
未来へ向かう
過去から逃げる
橋がある対岸をつなぎ
バランスが取れる
画面の
辺にある
ない方向へ行けない
見たくない

川の描き直しポイント

感情の流れが過去現在未来へスムーズに流れるイメージに書き直すと、ポジティブな気持ちになれます。

  • 透明感のある色
  • 渡りやすそうな橋がある
  • なだらかさ
風景構成法の川

3.山~乗り越えるべきものを示したパーツ

山の意味

✔未来への障害

✔乗り越えるべきもの

基本的に山は、障害や乗り越えるべきものという解釈です。見るポイントは、

  • 画面のどこに配置されているか
  • 大きさや高さ
  • 山の種類

これらに注目して、あなたの直感で話や考察をを進めても良いでしょう。

状態解釈ポイントや
意味付け
岩山厳しさ
氷山厳しさ
鋭さがある
多い大変なことが多い
高い目標が高い
丸っぽい楽な障害
とがっている 厳しさを感じている

山の描き直しポイント

未来を阻害しないように配置するのが、よい感じですよ。

低い山とか、厳しくないものに置き換えてポジティブな気分になる咆哮で書き直しましょう。

風景構成法の山

4.田~風景構成法だと労働関係の解釈されるパーツ

田の意味

✔仕事、職業

社会人だとシゴトに関しての悩みが尽きないので、田の様子は無意識の感情を知る手がかりになります。

  • 広さ
  • 配置されている位置
  • 色み
  • 人の有無

などに注目して解釈してみましょう。

状態解釈ポイントや
意味付け
広い人生のしめる割合
狭い働く意欲が少ない
茶色労働疲れ
黄色脂がのっている
人が中にいる働くのが好き
働くしかない
たくさんの人人と働く
下にある体で覚える
左下にある両親が働き者
かまって
もらえなかった
右下労働が当然
過去のものと
しての労働
右上これから
青い
濃いとか
人生のどのあたりか

田んぼの描き直しポイント

明るくある程度の広さを持つように描き直すと、未来への見通しが持てる感じが出てきますよ。

風景構成法の田んぼ

5.道~そのまま人生の道という解釈があるパーツ

道の意味

✔人生の道

そのまま過去から現在、未来へ続く象徴的なパーツなので見るポイントは、

  • 画面上の位置
  • 伸びている方向
  • 広さや道の中にあるもの

これらに注目して分析っぽい話をしてみてください。

状態解釈ポイントや
意味付け
一本道やることが
決まっている。

行くしかない
交差する道人生の岐路
目立つ進む方向に焦点
しっかり
した道
進路が
はっきりしてる
川と交差対岸の進路を
見比べている
川に沿った様子見
川で終わる感情を
超えられない
複雑複雑な人生
ない
細い
進路を
見失っている
左上の山に続く目的に向かう
センターライン何かの規制が
かかっている
赤信号他人によって
進めない
行き止まり先が見えない
石がある障害が
その方向にある
ガードレールはみ出せない
家と田をつなぐ職場と家の往復
高速道路早くいきたい
トンネル分からない
部分がある
平行2本選択の余地

道の描き直しポイント

  • 明るい感じ
  • 目的に向かって素直に伸びる
  • 平坦で行きやすそう

未来へのポジティブなイメージを持てるように描き直せると良いですね。

風景構成法の道

6.家~風景構成法では家庭や暮らしと関係あるパーツ

家の意味

✔自分自身

✔家庭

そのままの意味ですが、絵に細かく描く人はあまりいない気がします。

他のパーツと複合して解釈や話を進めていくと良いでしょう。

状態解釈ポイントや
意味付け
一軒家その人のこと
2軒以上近所付きあい
実家との関係
集落家庭がない
希薄
ビル大きく見せたい
大きく見せたい幼稚
高床プライド高い
長い家不安定

へい
入られたくない
自分防御
防御したい
ものがある
窓がない心を閉じている
ドアなし入られたくない
ドアが
開いている
誰かに来てほしい
拒まれた過去
煙突怒り
透明開放的
存在感がない
切れている崩壊
中に人家が好き
近くの外に人家に問題
離れられない
粗雑自分を直視できない
川へ向う帰れない
家庭にあこがれ

家の描き直しポイント

  • 存在感
  • 周囲との調和

家はそのままの意味なので、明るいイメージになるように理想形を描いてもらうのが良いと思います。

風景構成法の家

7.木~自分の立ち位置って感じの意味を持つパーツ

木の意味

✔その人がおかれている意味

木は擬人化されて解釈が一般的なので直接的に話しやすく、無意識の自分自身の状態を知るきっかけにできると思います。

ポイントは

  • 木の種類
  • 何本か
  • 葉や実

これらから話を進めていきましょう。

状態解釈ポイントや
意味付け
針葉樹一点集中型
厳しい状況
広葉樹包容力
受容的
おとなしい
1本自立
孤独

静か
内的世界
家を隠す隠したいもの
落ちた実落ちている
実がなる実り
幼児性
逃避
葉が少ない愛が受け入れられない
単純
葉が多い高エネルギー
愛の受容
根がない不安定
根が深い問題の根が深い
幹が太い健康、不自由
幹が細い不安定
柔軟
虚弱
枝が多い複雑な状況
社会とのかかわり
川の中の木社会の中で
やっていけない
切り株挫折
休憩
蜂の巣混乱
収拾への願望
松の葉豊穣
キノコつまらない考え
コンプレックス
悟り
多用性
閉じた世界

木の描き直しポイント

木の種類を安定した、バランスに注目して描き直すと展望がイメージしやすいでしょう。

  • 緑豊かでバランスよく
  • 根や幹、枝が完備したもの
風景構成法の木の種類

8.人~風景構成法でほ「自分」が主な意味

人の意味

✔その人自身

人も直接的に自分を表していて、複数人書いてある場合は関わりの深い人または願望。

いずれにしても分かりやすいですね。

  • 大きさ
  • いる場所
  • 人数
  • 色など
状態解釈ポイントや
意味付け
一人自分
2人対立
カップル
3人調和
三角関係
多数人が好き
人が怖い
私生活がない
若いその年に問題
幼稚
老人疲れ
あきらめ
男が男
を描く
女性恐怖
男性的
エネルギー
男が女
を描く
女好き
受け身
女が女
を描く
男性嫌い
ふつう
記号化自分や人を粗末に
直面できない
目耳口がない見たくない、、、
手がないお手上げ
ポケットの手手が出ない
手を強調能動的
手をつなぐ積極性
つながりたい
ばんざい喜び
お手上げ
髪の毛エネルギーを表す
ぼうし何かを隠す
劣等感
後ろ向き自己否定
かわいい仮面
かわいい
走っている急いでいる
逃げ
人殺し殺意
再生
地に足が
ついているか?

人の描き直しポイント

なりたいイメージがあればその通りに描いてもらうのが、展望がはっきり視覚化されるので良いでしょう。

風景構成法の人、仲良し

9.花~幸せの象徴という解釈されるパーツ

花の意味

✔優しさ、結婚、愛情

花は細部のパーツとして描かれ、木に咲いている、道に咲いているなどは複合的に解釈できます。

状態解釈ポイントや
意味付け
季節に
一致しない
非現実的な愛
川に流れる花愛や結婚のあきらめ
右下愛が好調
スキンシップ
セックス
左下過去に素晴らしい愛
食虫花心の痛み
復讐
飢え

花の描き直しポイント

花は幸せの象徴として、確認する意味で描き直すと効果的です。

過去の愛を確認して納得するために左下に描くとか、、まあこじつけです(^^)

  • 場所
  • 家や道のそばに明るい花
風景構成法の花

10.動物~ユニークな自分や人のシンボルとして解釈されます

動物の意味

✔自分のシンボルとして

決まった意味はないので、一般的には自分の解釈ですが、

自分を表すのは「人」「木」などいくつかあるので、動物に関しては他人やペットなどに関連付けて話を聞いていくのも良いと思いますね。

状態解釈ポイントや
意味付け
受動的
甘え
プライド
攻撃的
忠実
自己主張
労働
温和
移動
感性
大食い
怠惰
凶暴
かわいい
恐怖

きつね
変化
知恵
うさぎ
ねずみ
小心
おとなしいふり
ライオン誇り
権威
本能
カエル気づき
無意識との交流
とり精神性
飛びたい
イルカ自由
怪獣パワー
本能
幼稚
噛みたい
へび商業
医術
わずらわしい、
つまらない考え

動物の描き直しポイント

描き直すと消すか、種類を変えるかなどになりがちですが、

場所を変えるか近くにあるものを変えるなども考えられます。

風景構成法の動物、鳥

11.石~悪い意味が多い風景構成法でのパーツ

石の意味

✔障害や痛み

✔病気の場所

風景構成法の「石」は悪い意味として解釈されることが多いです。

絵の中に敢えて意味を持たせて(無意識に)登場させることは、何か強い示唆があるかもしれません。

状態解釈ポイントや
意味付け
道沿い進路の障害
川中感情のブロック
左下過去の経験に傷
右下スキンシップに痛み
石像人間性の石化
宝石幼児性
欺瞞

石の描き直しポイント

強いこだわりがなければ消してしまうのも手で、特に未来方向に配置するのはどうかと思います。

過去と決別するために、川に区切られた左下に配置するとか。

まあ決めるのは描き手ですが。

風景構成法の石

12.風景構成法のその他のパーツ、全体感など

この章では風景構成法で最後に話して自由に描いてもらうパートで出てきやすいものを挙げていきます。

下記に入ってないのは章末で紹介している本を読んだりも有効です。

しかし風景構成法の本質はコミュニケーションツールに過ぎないので、

あなたの解釈でこじつけて話していき、相手がそれで納得すれば何も問題ありません。

その他、個別に出てくるかもしれないパーツ

太陽希望
輝き
正しい幼児性
悩み
ゆううつ
案山子自己卑下
他人依存
移動することに意識
自転車早く行きたい
飛行機移動による逃避
武器性的ストレス
電話待つこと
コミュニケーション願望
対岸をつなぐ
乗り換え
目的地へ
感情の爆発
風景構成法のその他パーツ

絵の全体感

一見した雰囲気はとても大切。

個別パーツではなく印象だけからも、色んな話を広げていけると思います。

  • 印象
  • 筆圧
  • 線の長さ
  • おおらかさ
  • タッチ
  • 明るさ
  • 季節
  • 天候
状態解釈ポイントや
意味付け
きたない浄化をもとめる
遠景人生参加の勇気がない
全体感を大切
近景積極的
視野が狭い
枠から
はみ出す
自由
わがまま
枠から離れる遠慮
やる気のなさ  
コントロール
に対する不満
自信のなさ
空白が多い
 
踏み出せない
可能性の高さ
知能の低さ、
不満

色・濃淡

濃いパワフル
高圧的性格
強迫観念
薄いつかれ
自信がない個性を隠す
色が少ない強い隠ぺい
描かないことで主張
具体性のなさ
可能性を残す
各色言語に対応して意味
黒と黄ストレス
黒と赤怒り
黒と白結婚
葬儀
コントロール
我慢

カラーセラピーが元々の専門の私から言わせると、

使われている色自体からも、いくらでも気づきが得られます。

多すぎて描ききれないので、こちらを参考にしてくださいね。👇

色言語についてはこちら

色

位置

位置取りについては「目線が右上に動いたら、未来を想像してるかも・・」など、他のセラピーでも大いに活用されているので、

風景構成法でも類似の解釈ができます。

状態解釈ポイントや
意味付け
意識されている
願望
無意識
抑圧
過去
未来
右上未来の望み
展望
希望
左上過去の栄光
記憶
右下考え事
行動のコントロール
左下昔の思い出
思慮

13.風景構成法パーツの解釈まとめ

風景構成法のパーツの解釈を個別に挙げてきました。

これらは意味があるとされているもので、

「必ずこういう意味だけがある、というわけではありません。」

風景構成法に限らず、セラピーで用いられる道具は全てコミュニケーションツール。

一番先に言い出した誰かが、それっぽい解釈や意味を持たせているだけなので、厳密なものは実は1つもありません。

せいぜい「傾向をつかめるかも」程度なので、勘違いのないよう。

ジャム
何度かお話してますが、
こじつけてる場合も
多いんです。
ジャム
読んでいただき
ありがとうございました(^-^)

風景構成法のやり方の記事

風景構成法の具体例はこちらから

「風景構成法の解説書の決定版」みたいな有名な本👇

風景構成法解釈本の金字塔2020年2月27日に日本でレビュー済み金字塔です。間違いありません。この本に関する評価としては、それ以外の言葉はあまり思い浮かびません。今後、風景構成法を学ぶ人は必ず読むべき本だと思います。著者の描画を見通す力には本当にすばらしいです(嫉妬心を覚えます)

アマゾンレビュー
風景構成法の文法と解釈 描画の読み方を学ぶ /福村出版/川嵜克哲
by カエレバ

その他のストレスを軽減できる方法はこちらから👇️

一番簡単にできるセルフでやるセラピー【ぬり絵セラピー】

講座などは受ける必要はなく、👇️のような本を手に入れてやるだけです。

しあわせ“ぬり絵”セラピー―ココロが元気になる!
by カエレバ
クローバーとてんとう虫

学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓

プレゼント
姉妹サイトへ飛びます

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています



👉️幼児~小学生にオススメ【おもちゃ】👈️


👉️幼児~小学生へオススメ【本】👈️


見やすい記事一覧です


👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️

👉全国各地の学童ブログまとめ👈


学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事