東京都 江戸川区の民間学童クラブ・すくすくスクール~公立学童クラブは特殊!
江戸川区の学童クラブ・放課後子ども教室と、民間学童クラブ を紹介しています。
我が子を学童クラブに預けたい保護者の方へは、この地区の基本的な制度概要と、いくつかの民間学童クラブを紹介。
実は江戸川区には一般的な公立学童クラブはありません。
都型学童と呼ばれる助成金を得て運営している民設施設が4つのみ存在しています。
江戸川区の言っている「学童登録」と言うのは、他自治体で言う厚生労働省が仕切っている学童クラブではなく、すくすくスクールに組み込まれている独自形態。
通常の学童クラブは厚生労働省の管轄ですが、江戸川区では名前だけ「学童」の枠外の施設。
そのため「学童クラブの職員配置基準」「施設の広さなどの基準」などが適用されません。
このページでは学童クラブや児童館で働きたい方向けには、この地区で学童クラブを運営している運営団体についてもお話していきます。
令和6年2024年度での情報
- 江戸川区の学童クラブ事情
- すくすくスクールの概要
- 民間学童クラブの情報
- 江戸川区の問題点やメリット
はじめましてジャムと言います。
もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。
以来20年以上、
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。
そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の
- 疑問
- 不安
- 分からない
を解決することでアナタが幸せになり、
子どもに良いものが帰ることを願い、
このブログを運営しています。
現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。
家では2人の子どもを育ててますが、
とっても安定してますよ(笑)
ツイッターやってます(@jamgakudo)
インスタグラム(@jamgakudo)
目次【本記事の内容】
- 1.学童クラブ・放課後子ども教室とは
- 2.公設の学童クラブ
- 3.江戸川区の公設民営の運営団体
- 4.私立・民間学童クラブ
- にっこりハウス
- なないろ学童
- キッズデュオ
- リックキッズ
- ワンルーフキッズ
- 明光キッズ
- アゼリーなぎさ、新小岩
- なかよし学童
- トゥモローキッズ
- キッズインターナショナル
- めいけいキッズ
- 5.すくすくスクール(放課後子ども教室)
- 6.共育プラザ(児童館?)
1.学童クラブ、放課後子ども教室とは
学童クラブ事業とは、児童福祉法第6条の3第2項の規定に基づき、
保護者が労働等により昼間家庭にいない都内小学校に就学している児童に対し、
授業の終了後等に児童館等を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図る事業です。
東京都保健福祉局
①厚生労働省が関わっている公立学童クラブ(上の引用通りの、国の児童健全育成事業の学童クラブ)
②助成なしの独自で行われている民間学童クラブ(広く、子どもの預かりサービス)
では大きく違います。その分かりやすい一番の違いは費用。
公立に行きながら習い事に行く、みたいな場合は料金的には変わらないんですけどね。
詳しくはこちら👇
ちなみに東京23区、公立学童クラブの利用料は"超安い"部類に入ります。
具体的には東京23区だと、公立学童クラブ利用料は平均5000円入会金なし。
一方で例えば横浜市とか15000円+入会金+管理費+おやつ代みたい感じ。
知ると違いにびっくりしますよ。
放課後子ども教室も、放課後の子どもの居場所という点は同じです。こちらは、主に学校内に設けられています。
まあ最近整備され始めた、という割には10年くらいたってるんだけど全然ダメの途上感。
学校のない日はなかったり、見てくれる大人はボランティア程度、地域差が大きい事業です。
ちゃんと放課後子ども教室が整備されている地域なら、子どもの自立度によって居場所の選択肢の1つとなるのですが。。
これからに期待しましょう。
このサイト全体で、「学童クラブ」というのは、厚生労働省管轄の「放課後児童健全育成事業」にあたるもののうち、公的なものを指し、放課後児童クラブとも呼ばれます。
①役所が設置して運営している
②役所が設置したものを民間事業者が運営している
③民間事業者が作ったものに、役所が補助金を出して運営されている(民設民営)
※③については幅広く一概に扱えない
一方で月額5万も6万もする塾や習い事の子ども預かりで、税金が一切使われていない施設については民間学童クラブと呼ぶことにします。
(記事によっては民間学童クラブの中に民設民営学童クラブも入れたりしてます)
2.東京都江戸川区の公立学童クラブ~すくすくスクール学童クラブ登録
まず江戸川区には、通常の厚生労働省管轄の学童クラブは4箇所のみ。
学童登録と呼ばれる似た制度は、全て「すくすくスクール」(放課後子ども教室に相当)に統合されています。
当初は学童登録という名前だけ、一般遊びの子との違いが、
- 時間が遊びの子どもと1時間違うだけ
- 延長育成の対応一切なし
- おやつも出ない
- 部屋も芋洗い状態
- 保護者からは不満の声
👆など問題が多い形でしたが、年々改善されつつあります。
って声もあったけど、
保護者からは
意見も多かったみたい。
も出揃ってきたから、
江戸川区は単に
「待機児童が出ないだけの
システム」
改善要求を少しずつ受け入れて、変わってきています
江戸川区は厚生労働省の管轄外で独自の子ども預かり。
国の言ってる「放課後児童クラブ」じゃないため国の基準ではなく、区の考えた基準で運営されている施設です。
江戸川区独自のすくすくスクールは、すくすく登録と学童クラブ登録に分かれています。
学童登録 | すくすく登録 | |
出席管理 | あり | なし |
時間 | 〜18:00 延長登録〜19:00 (延長は2021年度~) | 全て 〜17:00 |
おやつ | 補食登録必要 (補食登録制度 2021年度~) | 持ち込みOK |
学童に関しては延長登録が開始されたと同時に補食登録という制度が始まり、意見の多かったおやつに対応できるようになりました。
2020年度までは一般と学童は出欠確認をしてくれること、一般が17:00までのところを18:00にできることだけの違いで、学童クラブ登録は利用料が発生していました。
それが2021年度から延長19時までとおやつ対応が可能になったことで、保護者から見た状況は大きく改善されたといえます。
システム面はそれでいいとして、残った問題点は
- 職員が素人
- 施設のキャパ
子どもを見ている人が基本的には素人同然という点が残された問題で、地域のボランティア頼みの、職員も年度更新の非常勤扱い。
安定しない=経験値が積めない。
キャパについては施設自体も学校により決まった場所しか使えず、登録人数に対して明らかに狭い環境しかないような施設もあるみたい。
職員が見られないから、障害があったり支援の必要な子は保護者が独自に介助員を雇ったりしないと断られる、という話も聞いたことがあります。
すくすくスクールの案内にも障害や配慮の必要な子どもについての記載が一切ないのは、他の自治体とは大きく異なっています。
こんな感じなので、まだまだ区民からはいろんな声が上がっているようです。
(障害のある子の受け皿は、ほぼ放課後等デイサービスのみ)
すくすくスクールに遊びに来る子どもたちと、学童保育を利用する子どもたちが一緒に過ごすため、人数が増える。
多い場合は2クラスに150人の子どもが入り、机と椅子がなく床で勉強する児童がいるケースもある。
「利用する児童数に対して指導員の数が足りず、子どもたちの様子に目が行き届かないことがあります。ある子は、学童帰りに熱中症になり倒れてしまいました。
指導員を増やして欲しいと区に訴えたことがありましたが、人員確保の困難を理由に却下されました。現状では、ほぼすべての職員が非常勤かボランティアです。学童にももっと予算をとり、子育て支援を充実させて欲しいです」
ハーバービジネスオンラインより引用
すくすくスクール事業のコンセプトとしては異年齢交流の居場所作りで、それ自体は良いことだと思います。
だけど従来の学童クラブ機能も、ニーズ0にはならない現状があります。
すくすくスクール学童登録月額
対象・定員
- 小学生
- 定員なし
保育/育成時間・延長・土曜
- 標準 8:30~18:00
- 延長 〜19:00
- 土曜日 8:30~17:00
おやつ
- おやつ 〇(任意で別料金)
- 食事 ×(弁当)
補食費用を徴収して、希望者に提供しています。
申し込み
2024年4月から利用する場合の集中受付期間
令和5年11月27日〜12月11日
※対応のため職員体制を強化している、程度の期間です。
選考基準
なし
※条件満たした書類提出すれば全員入れる
江戸川区学童クラブ一覧(委託含む)
すくすくスクール参照(5章)
3.江戸川区の公設民営学童クラブ/働きたい方へ求人仕事・運営元の情報
主な指定管理者や業務委託での運営主体(都型民設)
この二つは求人もけっこう出ています。
またすくすくスクールの非常勤募集も頻繁です。
すくすくスクール指導員・補助指導員募集(江戸川区のページへ)
学童クラブや児童館で働きたい!場合は運営をしている各法人に問い合わせてみましょう!
人材募集広告はお金がかかるから、出していない法人も多いんです。
施設前の張り紙だけで募集してる学童クラブなど、情報紙などに出ない募集もけっこうありますよ。
学童クラブ職員は残念ながら慢性的に欠員が出ている施設が多いから、やる気があれば直接問い合わせるのが◯。
経営的に余裕のある、優良な学童クラブを捜しているなら転職エージェント利用もあり。
経験20年以上の目で、実際に登録して確かめた結果をこちらで書いてます👆
4.江戸川区の私立学童クラブ、民間学童クラブ
こちらは完全に自前の施設で塾や習い事の延長で子どもを預かりサービスをやってる「民間学童クラブ」、独自のプログラムやサービスを行っているところです。
はじめの2つ「放課後にっこりハウス」「なないろ学童」は都型学童と呼ばれる民設の学童クラブで、区のページにも載っているもの。
その他もいくつか紹介しておきます。
4-1.放課後にっこりハウス〜江戸川区の都型学童クラブ①
江戸川区にある4つの都型学童クラブの一つ。
東京都の運営時間などの基準を満たした民間学童で、財政的に助成を受けられるため完全な民営学童クラブよりは利用料は低くおさえられています。
内容的にはほぼ他区の公立学童クラブとほぼ同じで、指導員は放課後支援員の資格持ち、子ども20人に対して一人配置などの条件はクリアしています。
●北小岩
●週5で40000円程度~週3で30000円程度
●時間 7:30~最大19:30まで
●一部送迎あり
(対象のすくすくスクールで待機)
●食事×、おやつ○(別料金)
4-2.なないろ学童〜江戸川区の都型学童クラブ②
江戸川区にある4つの都型学童クラブの一つで、こっちも東京都の運営時間などの基準を満たした民間学童で、財政的に助成を受けられています。
にっこりハウス同様、完全な民営学童クラブより利用料は低くおさえられていますね。
英語のレッスンが希望すればオプションとして受けられるのが売りで、けっこう安め。
学童クラブだけでなく、英語のレッスンのみの入会もありとのことです。
●篠崎町
●入会金 5000円
●週2で20000円程度~週5で45000円
●英語は1回45分1500円~2000円
●時間 最大20:00まで、土曜休み
●食事○(1食500円)、おやつ○(別料金)
4-3.KidsDuo〜大手の英語系 民間学童クラブ
英語を中心とした習い事の民間学童クラブで、英語に関連した音楽や工作などのプログラムもあるようです。
小学校への送迎や、公設の学童クラブへの送迎もサービスとしてやってくれます。
場所 | 松江、北葛西 |
時間 | 最大20:30まで 土曜休み |
費用 | 週2で35000円程度~ |
巡回での送迎あり 食事○(オプション) おやつ○(別料金) |
4-4.Lickids(リックキッズ)〜近隣では有名な民間学童クラブ
日常は公立学童クラブと似たような過ごし方をしている、他区にも展開している民間学童クラブです
しかし理科教室や英語教室や、プログラミング、を外部企業と連携して行ったり、おでかけなどイベントが多いです。
場所 | 西葛西、船堀、瑞江、 中葛西、篠崎町 |
時間 | 最大22:00まで 土曜営業 |
費用 | 週5 45000円程度 入会金、年会費 各15000円程度 |
送迎あり(無料) 食事○(オプション) おやつ○(別料金) |
4-5.ワンルーフキッズ〜江戸川区の民間学童クラブ
宿題サポートや、食育に力を入れています。
毎日のおやつや夕飯を、買い物から調理までみんなで行うことで、楽しく身に付け、小学校(学童)を卒業するころには、自分一人で料理ができるようになれるを目標にしています。
ワンルーフキッズホームページトップ
場所 | 船堀駅至近 |
時間は | 9:00~20:00 通常日は~22:00 土曜日9:00~18:00 |
費用 | 週2 23480円~週5 53200円 (段階的) 土曜日5500円/回 20:00~555円/30分 |
入会金、施設費用、年会費 各10000円くらい | |
おやつ、夕食あり(有料コース) |
4-6.明光キッズ
毎日何かの習い事と、アクティビティ(クッキングやスポーツ・アートなど)のカリキュラムが組まれています。
習い事は施設により、プログラミング、教科学習、そろばん、英語、サッカーなどあります。
場所 | 東葛西 |
時間 | 8:30~21:00 |
費用月額 (レギュラー) | 週5 50000円~週1 14590円 入会金20000円 入会セット7000円 スポット会員 半日3500円程度 |
その他 サービス | 送迎あり 入退室メールサービス |
習い事オプション 一科目でも支払って受ければ、 レギュラー会員なら他の科目も受け放題 一科目5000円~ |
4-7.アゼリーアカデミア「なぎさ、新小岩」〜江戸川区の都型学童クラブ③
2020年度から学童クラブとして江戸川区から認定された、社会福祉法人運営の民間学童クラブ。江戸川のホームページにも載っています。
補助が出るようになったので、他区の系列施設の半額程度で利用できるようになってます。
英語や国語で「聞く力」「考える力」を身に付けることを主眼においた教育をしていて、外国人講師も多数在籍。
毎月の本を決めて感想をいったり、登場人物の気持ちを考えてみるなどの取り組みを行ってるみたいです。
場所 | 江戸川区中央 南葛西 |
時間 | 平日、土曜日 7:00~20:00 |
バス送迎あり | |
スポット 利用 | 入会金21000円 1日8500円半日6000円 |
費用は状況に応じてシュミレーションページがあります。
4-8.なかよし学童保育〜なかよし保育園卒園生のみの民間学童クラブ
なかよし保育園併設、卒園生のみ利用できる民間学童クラブ、保育園で調理したおやつがそのまま提供され、送迎もあるようです。
保育園の延長で利用できそうです。
場所 | 中葛西 |
時間 | 月曜日~金曜日 8:00~20:00 土曜日 8:00~18:00 |
費用 | 月額32000円〜50000円(8月) 入会金5000円、年会費2000円 スポット利用あり |
4-9.トゥモローキッズスクール
週2で英語が習える民間学童クラブ。
場所 | 瑞江 |
時間 | 14:30〜19:00 最長で22:00 |
費用 | 週5 40000円〜週1 15000円 送迎 月あたり1000円(週1)〜5000円(週5) 8:00〜 30分500円 21:00〜22:00 30分1000円 |
4-9.Kids Internathional (キッズインターナショナル)
英語がネイティブ講師から学べるスクール、ライブカメラで育成中の様子が見えます。
学童というよりは、習い事後に30分単位で預かりがあるので、そこを利用できます。
場所 | 西葛西 |
時間 | 〜18:30 |
費用 | 16300円〜 |
4-10めいけいキッズ
4年生までの民間学童クラブ、イーポップという英語学習が主体。
場所 | 南小岩、瑞江 |
時間 | 〜20:00 延長扱い19:30〜 |
費用目安 | 週5 44550円〜週1 13200円 送迎費用別 延長330円/15分 |
5.すくすくスクール(江戸川区の放課後子ども教室)
江戸川区での放課後子ども教室は、すくすくスクールと呼び名で、通っている小学校で実施していれば登録すれば無料で利用。
この区では外部委託というよりは、保護者や地域の方のボランティアによる見まもりが主体で区の直営です。
内容は体育館や校庭・決まった教室を使って遊んだり勉強できますが、各学校対応のため差が大きいようです
名前(放課後子ども教室)
- すくすくスクール
実施状況
場所
- 各小学校内
利用時間
- 平日 放課後~17:00
対象・定員
- 地域の小学生
- 定員なし
費用
- 基本無料
- 保険料年間500円程度
- おやつの持ち込み不可
申し込み
各施設に申し込み
職員は?
ボランティアや保護者など
ボランティアしたい
各施設に問い合わせてみましょう
年度ごとに職員募集してますね。
6.共育プラザ(児童館?)、江戸川のまとめ
江戸川区では児童館もなく、共育プラザと呼ばれる中高生と乳幼児を対象とした施設が区内7ヵ所あります。
小学生も利用はできますが、いてもいい程度のようです。
いかがでしょうか。
江戸川は先駆的に学童クラブを廃止して独自の取り組みを行ってきましたが、課題の多い現状にあります。
年々改善はされているので、今後に期待したいところです。
ありがとうございました
コメントいただけると
嬉しいです
学童クラブに関して、ほぼ全ての疑問や質問を網羅しています。👇👇よくある質問
待遇が悪いから離職率が高く、慢性的な人手不足な学童クラブ業界について、余すところなくお話してきました。
【学童の指導員はひどい?】不満は対応や職員の質か。環境や待遇か?
学童業界は子どものために働きたい志の高い人が多いのですが、休みもろくに取れず、スキルもないのに子どもを「指導しているつもり支援員」ばかりのブラック施設も・・
「子どものために働きたい!」、しっかりした動機を持って入ってきても、ひとたびブラック施設に間違えて入ってしまうと、
下らない職員間の人間関係に傷ついて、時には精神を病んでやめていくことも少なくありません。。
私も危なかったけれど運が良かっただけ、実際にリタイアしていった人をたくさん知ってます。
そんな危険を回避したいなら【就職・転職にはプロの目を入れること。】
今回紹介する学童専門の求人サイト、サクシードの運営している【はじめての学童指導員】は、
「残業を減らす」「休みを増やす」「有給休暇を取りやすい環境にする」
労働環境の改善に、積極的に取り組んでいる企業の求人だけを紹介することにこだわっているサービス。
こういったサイトに職員募集の登録をかけてる施設は、
●費用を払ってでも求人したいという意欲があり
●運営基盤のしっかりした施設
ばかりなので、ブラック施設は飛躍的に減少します。
実際に20年のキャリアを持つ私ジャムが登録してみると、とても誠実で丁寧な対応をしていただいた、自信を持って紹介できるサービスです。
ジャムが登録してみた感想など↓
👆学童クラブで働きたい、または転職したいという方は無料で利用できるので、いかがですか?
※正規が希望だと、保育士か放課後児童支援員などの資格要件があります。
はじめての学童指導員ーーーーーー
【学童保育はいつまで?4年生~高学年は必要ない?】子どもの自立/留守番/鍵っ子へ
他にも記事がたくさんありますよ(^-^)
学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓
このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています
見やすい記事一覧です
👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️
学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇