NEW! 指導員の仕事 境界線学童の今資格 【保育士/学童に向いてる人の特徴9つ】これ読む人は適性アリの理由 2021年4月18日 学童クラブや保育士の仕事の適性とは? この記事を見てるってことは、学童クラブ・保育士や子どもの仕事で迷い出てきたから? または、これから働こうとしていて自分に適性があるか確かめようとしてる? まずは"子どもの仕事に向いてる・向いてない"の特徴を簡単に書きますね。 向いてない人の特徴 こどもが嫌い・思い通りにしたいイライ...
学童クラブとその現状 学童の今生活習慣運動・スポーツ 【東京都の民間学童クラブ・習い事16選】送迎や食事などサービス充実系 2021年2月25日 いろいろな民間学童クラブ この記事ではいわゆる民間学童クラブが、 だいたいどういったサービスがあって料金や時間はどんな感じかについて 知ってもらうためにいくつか紹介しています。 例として数も多い東京都の民間学童クラブのを書いてます。 民間学童クラブでは売りとする 英語武道プログラミング教科学習 とかのメインプログラムや...
保護者に伝えたい 学童の今生活習慣 【公立と民間学童クラブの両立はオススメ】人気の習い事と併用するには 2021年2月23日 学童クラブと塾や習い事の民間学童クラブ併用率高し 最近の公立とかの学童クラブに入会する子は、体感で50%くらいが何か習い事をやってます。 女の子今日はバレエの日なの~ ジャム楽しみだね! ジャムバレエ習ってるなんて、私の子どもの頃は聞いたことなかったな~ サッカー教室、そろばん教室、ピアノや公文、習字みたいな昔からある...
学童クラブとその現状 おやつ・ご飯学童の今 【学童クラブのお昼ご飯とおやつ】スナック菓子ばかりで不満?の理由 2021年2月22日 学童クラブ(放課後児童クラブ/民間学童)のおやつ・夏休みのお昼の弁当・夕食事情 学童クラブは保護者が仕事とかで子どもを見られないときに利用する施設。 母親子どもになんか食べさせてほしいな~ って希望は自然なこと。 昼ごはんやおやつのことね。 子ども腹へった~ 保育園ではお弁当の園より、給食が出るところが多いかな。おやつ...
サイトの目的とサイトマップ 学童の今 「学童クラブ指導員と保護者の部屋」をやってる目的と学童業界の現状 2021年2月20日 このページでは、私ジャム(@jamgakudo)が、なんで学童クラブや学童期の子どもについての情報をわざわざ発信してるか?を書いてます。 理由はいまの学童クラブ業界がダメだと思うから。 何がダメかってのはこちら👇️ 以下に多少でも当てはまる人は、読んでも無駄な時間にはならないかなと思います...
サイトの目的とサイトマップ 学童の今 ジャムのプロフィール~子どもと出会い挫折から現在まで 2021年2月19日 ジャムはじめましてジャムです。 「好きなことをして人の役に立ちたい」 こんな信念を持ってます。 私は学童クラブや児童館で20年以上、主に小学生と関わってきました。 もと東京大学の理系研究者だったけど、子どもと関わる世界に触れて魅力に気づき、それまでの経歴をリセット、 「保育士資格を独学で取る」からやり直した後発組。 プ...