【トカゲ王】レビュー~学童クラブで遊べる協力五目並べ
「トカゲ王」はトカゲをモチーフにした五目並べゲームで、チーム戦や協力プレーもできる秀逸なゲーム。
相手のリーチを上から被せて潰して逆にリーチをかけたり、ダブルリーチをかけて防御不可能にしたり、立体4目に通じるものがあります。
基本ルールは立体4目・五目並べなので、学童クラブの低学年の小学生でも簡単に遊べますが、
奥が深い気付きのゲームです。
はじめましてジャムと言います。
もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。
以来20年以上、
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。
そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の
- 疑問
- 不安
- 分からない
を解決することでアナタが幸せになり、
子どもに良いものが帰ることを願い、
このブログを運営しています。
現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。
家では2人の子どもを育ててますが、
とっても安定してますよ(笑)
ツイッターやってます(@jamgakudo)
インスタグラム(@jamgakudo)
目次【本記事の内容】
- 1.トカゲ王【基本情報】
- 2.ルール・遊び方
- 2-1.基本ルール
- 2-2.プレイ風景
- 3.口コミ・感想
1.トカゲ王【基本情報】
以下キャッチコピー👇
繁殖期が来ると、オスの「ワキモンユタトカゲ」は生き延びるするための大地の獲得と、子孫を産む為に大戦を始めるのです。
どうしたら自分の種族が頂点に至ることができるのか。それはあなたの手腕により、他のトカゲの繁殖を阻止するしかありません。
自分の一族を最も繁栄させ、その島の王者になりましょう!
「トカゲ王」購入ページは画像から👆️人数 👉️2~6人
時間
👉️~30分
年齢 👉️6才くらい~
説明 👉️協力型五目並べ
値段 👉️1000円
オリジナリティ | ⭐️⭐️⭐️ |
盛り上がり | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
戦略 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
分かりやすさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
2.トカゲ王のルール・遊び方
2-1.基本ルール
準備
人数によって使うキャラクターカードを選定。
三色あるので、三人なら3種3枚、四人なら2種4枚など。
五人の時はどうするか考えましょう(1:2:2か、すぐ終わるので見学など)
✔各プレーヤーは「キャラクターカード」を1枚、他の人から見えないように引きます。
✔トカゲカードをシャッフルして、1人当たり6枚とります。残りは山札とします。
手番・カードの出し方
場にトカゲカードを出します。縦でも横でも方向は自由で、「接触」「カバー」二種類の出し方があります👇️
接触
👉️場に出ているトカゲカードの縦か横どこかに接するように置きます 。
四隅だけ接して斜めに置くのはなしです。
カバー
ルールにしたがって、出ているカードの上にカードを置けます。カバールール👇️
(背景の色のトカゲカードを上書きできる。)
- 場の出ているカードが7枚目からカバー可能
- 1コマでも2コマでもカバーできる
- 同じ色の2連カードで、同じ色の2連カードを完全にカバーしてはダメ(説明書3)
ゲーム進行・終了
トカゲカードを出したプレーヤーは、山札を一枚引いてターンエンド。
どれかの色のトカゲが「縦」「横」「斜め」に五枚揃ったら、その色のキャラクターカードを持っている人の勝ち
山札がなくなったら、手札がなくなるまでやります。
さらに手札もなくなったら、一枚もカバーされていないカードを一枚取って新たに配置し直す、を繰り返していきます。
👆そんなに難しい話じゃなく、低学年でもOK。
2-2.トカゲ王をプレイ
プレーしていくと👆️のような感じになります。
トカゲカードは51枚あるので、なくなるまでにだいたい決着が着くけど、山札と手札が尽きるとかなり高度な気付きのゲームになります。
「トカゲ王」 購入ページ(ボードゲーム通販専門店「コノス」その他マイナーゲーム盛りだくさんです)👇️
Amazon・楽天などで検索👇️あまり出てないですが・・
3.その他の口コミ/感想
ゲーム開始前に自分の担当トカゲが配られてそれを5つ並べたら勝ち。
陣営は3人までなら個人戦、4人以上はチーム戦になる。手番進行は手札から1枚出して山札から1枚補充とクッソ簡単。
出し方も基本的にタイルに隣接する用に配置ととても分かりやすいトカゲタイルはドミノよろしく2匹書かれていて、
基本的には2色だが、たまに同じ色が2匹いるタイルがあって自分の色を引けると強い。
ただ、それだけだと味気無いが7枚目のタイルからはトカゲタイルを上書きできる。
出したいトカゲの色と置いてあるトカゲの背景の色が一致していると上書き出来る。
これをうまく使えばリーチしてても潰して逆にリーチをかけられる。
また、1ゲームも5分から15分で終わるので気軽に遊べるのも素晴らしい。
https://bodoge.hoobby.net
関連したものは五目並べや立体四目でしょうか。トカゲ王はチーム戦できるのが斬新です。
かつのう 立体四目 | ||||
|
Gobblet Gobblers (2015 Version) ゴブレットゴブラーズ | ||||
|
(ボードゲーム通販専門店「コノス」その他マイナーゲーム盛りだくさんです)