東京都 江東区の学童クラブ・放課後子ども教室

この記事では江東区の学童クラブ・放課後子ども教室と、民間学童クラブ を紹介しています。

我が子を学童クラブに預けたい保護者の方へは、この江東区の基本的な公設学童クラブの概要と、いくつかの民間学童クラブを紹介しますが、

江東区の公立学童クラブは、放課後子ども教室が合わさった「きっずクラブ」が主な施設。

・A登録が学童以外の遊び→ 一般利用

・B登録→ 学童クラブ

保護者
きっずクラブの
A登録?
B登録?

なんのこっちゃ?

ここもちゃんと、分かりやすくお話ししていきます。

また学童クラブや児童館で働きたい方向けに、

学童クラブ運営は役所の直営や、社会福祉法人や財団法人・株式会社などいろいろあるので、それら運営者情報も紹介します。

この記事を読むと分かること

令和6年 2024年度情報

  • 江東区公立学童クラブの概要
  • 民間学童クラブの情報
  • 運営者情報(働きたい方向け)
  • 江東区の学童クラブの特徴
東京都 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 タイトル画像
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール
交通 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 アイキャッチ画像

1.学童クラブ、放課後子ども教室とは

 学童クラブ事業とは、児童福祉法第6条の3第2項の規定に基づき、

保護者が労働等により昼間家庭にいない都内小学校に就学している児童に対し、

授業の終了後等に児童館等を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図る事業です。

東京都保健福祉局

厚生労働省が関わっている公立学童クラブ(上の引用通りの、国の児童健全育成事業の学童クラブ)

助成なしの独自で行われている民間学童クラブ(広く、子どもの預かりサービス)

では大きく違います。その分かりやすい一番の違いは費用。

公立に行きながら習い事に行く、みたいな場合は料金的には変わらないんですけどね。

詳しくはこちら👇

学童クラブは公設か民間-費用は違っても実は同じ!?

ちなみに東京23区、公立学童クラブの利用料は"超安い"部類に入ります。

具体的には東京23区だと、公立学童クラブ利用料は平均5000円入会金なし。

一方で例えば横浜市とか15000円+入会金+管理費+おやつ代みたい感じ。

知ると違いにびっくりしますよ。

手洗い

放課後子ども教室も、放課後の子どもの居場所という点は同じです。こちらは、主に学校内に設けられています。

まあ最近整備され始めた、という割には10年くらいたってるんだけど全然ダメの途上感。

学校のない日はなかったり、見てくれる大人はボランティア程度、地域差が大きい事業です。

ちゃんと放課後子ども教室が整備されている地域なら、子どもの自立度によって居場所の選択肢の1つとなるのですが。。

これからに期待しましょう。

学童クラブと放課後子ども教室との違いの記事

このサイト全体で、「学童クラブ」というのは、厚生労働省管轄の「放課後児童健全育成事業」にあたるもののうち、公的なものを指し、放課後児童クラブとも呼ばれます。

①役所が設置して運営している

②役所が設置したものを民間事業者が運営している

③民間事業者が作ったものに、役所が補助金を出して運営されている(民設民営)

※③については幅広く一概に扱えない

一方で月額5万も6万もする塾や習い事の子ども預かりで、税金が一切使われていない施設については民間学童クラブと呼ぶことにします。

(記事によっては民間学童クラブの中に民設民営学童クラブも入れたりしてます)

詳しくはこちらの記事の1章で分類を解説

2.東京都江東区の公設学童クラブ(きっずクラブ)概要

江東区の公立の放課後預かり事業は

江東区のきっずクラブ

●主に学校内のきっずクラブ(A登録、B登録)

●学校外の学童クラブ(名前はきっずクラブと同じ)

●土曜きっずクラブ

きっずクラブA登録 ➔ 放課後子ども教室

きっずクラブB登録 ➔ 学校内の学童クラブ

ほぼ同じ場所で子どもが過ごします。

学校内のきっずクラブは、在籍している公立小学校の子どもが申し込みができ、違う公立学校の子は申し込めませんが、学校外の学童(きっずクラブ)にはその縛りはありません。

我が子は私立なんだけど・・
ジャム
私立の子は
どの学童クラブにも
申しこめます

土曜きっずクラブは施設が限られてますが、学童B登録の子と、学童待機になった子がA登録をして土曜に使う施設〜土曜学童と同じ。

放課後子ども教室ではないので自由利用はありません。

また江東区の学童クラブ待機児童はここ数年0みたいですね。

いただきます
江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事

きっずクラブB登録(江東区の公設学童)月額

  • 月5000円(18:00まで)
  • 月6000円(19:00まで)
  • おやつ代1500円
  • 保険料500円(年)
江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 B登録の料金表

対象・定員

  • 小学1年生~3年生
  • (障害児など一部~6年生)
  • 定員は各施設ごと
  • 学校内優先
  • 私立や他校の子は3次募集扱い

保育/育成時間・延長・土曜

●8:00(放課後)~19:00 (一部施設18:00まで)

●日祝休み

●土曜日は一部の土曜きっずクラブで実施〜17:00

(土曜は通常利用料に含まれる)

おやつ

  • おやつ ◯
  • 食事 ×(弁当)

申し込み

江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 令和6年度の申込み

江東区の選考基準

令和6年2024年度の選考基準も公開されています

江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 選考基準

江東区公立のきっずクラブ一覧(委託含む)

学校内40箇所くらい

学校外20箇所くらい

土曜江東きっずクラブはそのうち計14か所

江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 きっずクラブ一覧
江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 きっずクラブ学校外の一覧

👆ここに載っている私立はいわゆる「民立民営の学童クラブ」。

民間の学童クラブが、自治体の条件を満たして補助金を得て運営しているものです。

土曜きっずクラブ

江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 土曜きっずクラブ

江東きっずクラブ施設一覧

江東区ホームページ

ホームページのあるきっずクラブ

公設民営学童クラブはホームページのない施設も多い中、ウェブサイトを開設している一部施設を紹介します。

名前場所運営元など
きっずクラブ五大東大島駅付近日本保育
サービス

ブログ充実
きっずクラブ平久木場日本保育
サービス
きっずクラブ扇橋扇橋日本保育
サービス
マミー運営の
きっずクラブ
(13施設)ありマミー
インター
ナショナル
きっずクラブ
有明東雲
東陽四砂
4施設パソナ
フォスター

3.江東区の公設民営学童クラブ/働きたい方へ求人仕事・運営元の情報

江東区できっずクラブを運営している、主な指定管理者や業務委託での運営主体👇

江東区のきっずクラブは基本的に民間団体が運営しています。

区の示す条件を満たした上で、団体ごとに特色を生かして運営されているので、職員募集なども区役所で出ている求人では探せず、各団体が独自に募集をかけています。

なので・・・

学童クラブや児童館で働きたい!場合は運営をしている各法人に問い合わせてみましょう!

人材募集広告はお金がかかるから、出していない法人も多いんです。

施設前の張り紙だけで募集してる学童クラブなど、情報紙などに出ない募集もけっこうありますよ。

学童クラブ職員は残念ながら慢性的に欠員が出ている施設が多いから、やる気があれば直接問い合わせるのが◯。

ジャム
尻込みせずに行動してみよう

経営的に余裕のある、優良な学童クラブを捜しているなら転職エージェント利用もあり。

経験20年以上の目で、実際に登録して確かめた結果をこちらで書いてます👆

地域・自治体別の学童クラブ

4.江東区の私立学童クラブ、民間学童クラブ

江東区には自治体関係なく、塾などが独自で子ども預かりサービスを行っている民間学童クラブが多数あります。

完全に自前の施設で独自のプログラムやサービスを行っているところをいくつか紹介しておきますね。

私立の学童クラブとして江東区のホームページに紹介されてるのは、

  • 4-1.ライト学童クラブ
  • 4-2.大島六丁目学童クラブ
  • 4-3.風の子クラブ

この3つは一部自治体の条件を満たして補助金を得て運営しているので、塾というよりは公的な学童クラブに近い施設になっています。

保護者
補助金もらってるはずなのに
利用料高い!
ジャム
実は東京23区の公立学童が
安すぎるんです。

他の自治体ではこれくらい。
例えば横浜市とか👇️

違いはなに?放課後児童クラブとキッズクラブ【横浜市の学童事情】

ピアノ 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 アイキャッチ画像

4-1.ライト学童クラブ〜江東区の私立学童クラブ①

父母会運営の私立学童クラブで区からの助成も受けている、利用者目線でのサービスと利用料が特徴です。

一年生は例年35名くらい募集し、定員は120名程度、上の学年は空き次第。

定員が多めで高学年も在籍可能、いくつかの近隣小学校から通ってくるので年度により在籍児の編成が大きく変わることが予想されます。

だから実際の様子を知るには、見学や説明会(6月頃)への参加が必要、父母会運営の保護者の役割なんかも確認を。

ホームページがきれいなのはgood!

場所冬木
時間8:00~最大21:30まで
土曜育成あり
延長
20:30-21:30は1000円/30分
対象六年生まで
費用月額
おやつ代込み
〜17:30 13000円
〜20:30 21000円

その他 年間20000円程度

ライト学童クラブホームページ

私立のライト学童クラブ 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事

4-2.大島6丁目共同学童クラブ〜江東区の私立学童クラブ②

こちらも父母会運営の学童クラブ。

六年生まで在籍できて、低学年で一度入会すれば退会までは自動更新となる珍しい形態です。

(ほとんどの公立学童クラブは毎年の仕切り直し、学年が上がると待機に回る可能性が上がります)

指ネコ
まあ途中で
必要なくなるだろうにゃ

場所大島6丁目
時間通常8:00-18:30
延長19:30
土曜営業(18:00まで)
対象六年生まで
費用目安通常月額15000円

延長や土曜は500円~1000円程度

学校休業日利用料 年間10000円程度

入会金 10000円程度
申し込み九月に次年度説明会

一次申し込みは
12月下旬まで

大島6丁目共同学童クラブホームページ

らくだ
説明会は行くべきよ

4-3.風の子クラブ〜江東区の私立学童クラブ③

こちらも父母会運営の私立学童クラブで定員は40名ほどの適正規模、安定した運営が期待できますね。

設立から20年と単純な運営歴の長さも、安定感が期待できるポイントだと思います。

ジャム
芋掘りやお別れ会とか、
イベントも
アットホームな感じみたい
場所南砂
時間通常8:00-18:00
延長20:30
土曜営業(17:00まで)
対象六年生まで
費用通常月額14000円
延長は3000円程度/月

入会金 5000円程度
年会費15000円程度
食事×
おやつ○(利用料込み)
次年度の一年生申し込み
2月下旬まで

風の子クラブホームページ

私立の風の子クラブ 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事

4-4.Lickids(リックキッズ)〜全国展開の英語系 民間学童クラブ

日常は公立学童クラブと似たような過ごし方をしている民間学童クラブですが、理科教室・英語教室・プログラミングなどを外部企業と連携して行ったり、おでかけなどイベントが多い感じです。

他区にも展開しています。

場所北砂、東陽
清澄白河、亀戸
時間最大22:00まで
土曜営業
費用週5で普通の月は
45000円程度

入会金、年会費
各15000円程度
送迎あり(無料)
食事○(オプション)
おやつ○(別料金)

リックキッズホームページ

リックキッズロゴ 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事

4-5.キンダリーインターナショナル

英語中心の塾のような民間学童クラブ。

他にもいろいろな日常活動や教育プログラム、プログラミング、ロボット教室などで個々の才能や人格を伸ばしていこうというコンセプトがあるようです。

場所豊洲
時間最大22:00まで
土曜営業
費用目安週5で普通の67000円程度~
週3 47000円(おやつ込み)

入会金 30000円程度
入会セット6000円
送迎一部あり
食事○(オプション)
おやつ○(別料金)

キンダリーインターナショナル ホームページ

バス送迎 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事アイキャッチ画像

4-6.宇賢教育学院

「習い事付きの民間学童クラブ」という触れ込みの、塾的な子どもの居場所、校内の様子をリアルタイム配信しているサービスが目を引きます。

曜日ごとに習字、英語、中国語、そろばん、ピアノなどのカリキュラムが組まれていて、学校の宿題を終わらせたあとに参加可能の選択性。

遊びの要素は情報が少なくわかりませんが、適度にあるような印象です。(ホームページに休憩時間に遊んでいる様子の写真があります。)

場所門前仲町
時間〜18:30
費用週5で15000円 利用日により変動
習い事コース 40000円程度

入会金10000円
維持費年間12000円
教材費20000円程度
その他送迎あり
土曜休み
江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 カリキュラム 宇賢学院
宇賢教育学院ホームページより

宇賢教育学院ホームページへ

4-7.キッズビション〜習い事系の江東区の民間学童クラブ

英語やプログラミング、その他算数などの自主学習サポートをメインにした民間の預かりサービス、体験会もやってます。

習い事メインなので小1の子がいきなり入会するよりは、少し大きくなった子向けの学童クラブかもしれません。

場所門前仲町
時間13:00〜19:00

延長21:00 300円/15分

夏休みなど8:30〜
費用・学童コース
週5 70000円〜週2 31000円
習い事料金など込み
費用ページへリンク

・習い事のみのコースもあり

入会金30000円
維持費4000円/月
夏休みなど午前中1000円/日
スポット利用一日6000円

・送迎あり
・おやつあり
(基本料に込み)
昼食600円/回
夕食700円/回

キッズビションホームページ

パソコン 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事アイキャッチ画像

4-8.ユレカ アフタースクール

探究型学習を取り入れているコンセプトの民間学童クラブですが、具体的なプログラムはアート・プログラミングなど抽象的、育成時間内の見学もNG、ホームページもシンプル過ぎ、

習い事充実系の他の民間学童より情報がかなり少ないので、説明会や電話での問い合わせ、通ってる人からの情報が必要だと思います。

場所東陽町
時間13:00〜19:00
最大21:00
対象1〜3年生
費用週5 50000円程度〜週1 12000円

長期休みなど加算

延長19:30〜330円/15分
料金ページへ

入会金33000円
年会費5500円
昼食、おやつは一回ごと費用発生
送迎は個別
その他スポット利用可能

ユレカアフタースクールのホームページへ

4-9.Kids-Up〜英語民間学童 江東区

放課後留学をコンセプトにした、英語型の民間学童クラブ。

全て英語を使いながらのスポーツ、アート、理科実験、ダンスなどの活動を行っているようです。

場所門前仲町、南砂、大島
時間11:00〜19:30
費用週5 70000円程度〜週2 37000円程度

おやつ代別1000円〜3000円
教材費〜5000円

送迎あり
入退室管理
幼児コースあり

kidsupホームページへ

キッズアップの詳細ブログを発見したのでこちら

子どもたち 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事アイキャッチ画像

4-10.ココロラボ〜習い事系の民間学童クラブ

英語や書道、体操、カラテなどの習い事カリキュラムを中心とした民間学童クラブ。

夏のキャンプなどイベントもたくさんやられているのがホームページに写真がたくさんあって様子が分かり、楽しそうな雰囲気。

場所大島
時間8:30〜19:00
延長20:00

土日休み
費用週5 55000円程度〜週1 15000円程度

習い事月額1000円くらい
延長600円/30分
料金ページ

入会金 30000円
年会費 10000円
送迎あり
昼食500円

ココロラボホームページ

子どもたち 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事アイキャッチ

4-11.キッズベースキャンプ〜コーチングを取り入れた民間学童クラブ

いろいろな日常的なプログラムを狙いを持ち、マナー指導や必要なことを積極的に教えていく姿勢を大切にしてる感じ。

子どもを伸ばすのに、コーチングの手法をとっています。

場所東雲
時間最大21:00まで
費用週5 43000円程度~週1 13000円程度
※学年で変動あり
料金ページへ

施設維持費
4500円~1500円(週5~週1)

入会金30000円
入会セット6000円

送迎 週5で6000円程度
食事○(1食600円)
おやつ○

キッズベースキャンプ豊洲 ホームページ

キッズベースキャンプホームページトップ画像 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事

4-12.えすこーと〜プログラム充実系の江東区の民間学童クラブー

学習、スポーツ、芸術系など習い事プログラム多数、3歳からOKの民間子ども預かりサービス、他区にも広く展開しています。

10時間パックという月ごとに10時間、好きな時間に来て使える小分けサービスが、短時間のみ必要な家庭には使いやすいと思います。

場所清澄白河
時間・通常 
1300〜19:00
夏休みなど20:00

・延長
8:00〜、〜21:00
対象3歳〜12歳
費用カリキュラムで
個別見積もり

週1で月額
16000円〜程度

10時間パック
15000円
その他送迎あり(個別見積もり)
食事あり
入退室管理

えすこーとホームページ

江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事 えすこーと
えすこーとホームページ

4-13.ASHITA∞キッズ イオンスタイル南砂

商業施設内にある民間学童クラブで、明日葉の運営。

英語やプログラミングなどの習い事があります。

場所南砂
時間〜19:00
最長で20:00
費用目安月額費用は公開されてません。
おやつ代込み

夕食 770円/1食
送迎あり

ホームページ

4-14.明光キッズアリオ北砂

オールイングリッシュの時間や、算数・国語・プログラミングなどのカリキュラムのある民間学童クラブ。

場所アリオ北砂
時間〜20:00
食事あり
送迎あり

費用は時間や曜日、習い事によって変動するようです。

参考程度にホームページにあったもの

江東区の民間学童クラブ 明光キッズの料金

ホームページ

4-15.ウェズダムアカデミー有明

英語、プログラミング、ピグマキッズ、ソロタッチ、ピアノなどのレッスン中心の民間学童クラブ。

2022年度開校の新しい施設です。

場所有明
時間〜19:00
最長で21:00
土曜休み

費用は個別に設定されてますが、モデルケースがいくつかホームページに掲載されています。

江東区の民間学童クラブウェズダムアカデミー料金表

ウェズダムアカデミーホームページ

5.江東区のきっずクラブA登録(放課後子ども教室)

きっずクラブA登録とは、放課後子ども教室に相当する事業で、「在校生」以外は基本条件なしの登録だけで放課後に自由に居場所として子どもが過ごせるところ。

気が向いたら来ていい施設。

ジャム
まあ施設と言っても、

学校内か
学校の隣にある場所です。

利用についての縛りは、1日1利用ルール

ジャム
学校が終わったら、

①帰宅しないで
直接来ないとダメ

②一旦きっずクラブを出たら
その日は利用できない

このルールは、夏休みとか学校のない日も同じです。

子ども
朝から来てるから、

お昼ご飯おうちで
食べたらまた来るね~
職員
ごめんね、
それダメなの。

時間は17:00までだけど、スポット利用の申請すると19:00までの延長利用もできます。

内容は体育館や校庭・決まった教室を使って遊んだり勉強したり。

江東区では運営事業者を公募で選定しているので、みている職員に一定のレベルが期待でき、プログラムや遊びも充実したものが期待できます。

ちなみに、おやつは出ないので持ち込み。

江東区では一体型(学童クラブ対応のB登録も一緒)の施設ばかりなので、基本的な子どもの遊びはA登録・B登録区別なく遊ぶことができ、

普通は学童クラブに行ってる子は、学童クラブの子としか遊べないので、子どもにとっては大きなメリットです。

子ども
学童の◯◯ちゃんと、
一緒に遊べる!

強いて区別を挙げるとB登録はおやつが出るので、そこだけ別の部屋が用意されているくらい。

少ないですがA登録のみの施設もあります。

料理 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事

名前(放課後子ども教室)

  • 江東きっずクラブA登録

実施状況

場所

  • 各小学校内およぴ、学校外

利用時間

  • 平日 9:00(放課後)~17:00

対象・定員

  • 地域の小学生(特支でない公立の子は行ってる学校のみ)
  • 定員なし

費用

  • 利用料500円
  • 保険料年間500円

スポット利用

就労などの要件なしに、B登録と同じような形態で預かってもらうものです。

申し込みが別途必要だけど、朝の8:00~9:00および、17:00~19:00まで利用できます(18:00以降はお迎え必須)

2020年度から取り入れられた事業。

  • 利用料日額500円(月最大6000円)
  • おやつ無し

申し込み

  • 各きっずクラブ

職員は?

指定管理などで民間委託されてて、その運営団体によります。

基本的に一体型の所では職員もA登録とB登録で流動的です。(時間単位のローテーションで配置場所を変えるなど、同じ事業者が担っているところが多いから)

Aだから適当とか、Bだから手厚いなどの対応が大きく変わるというのはあまり考えられません。

ジャム
まあそこも事業者によるけどね

ボランティアしたい

各きっずクラブへ問い合わせてみましょう!

お片付け 江東区の学童クラブ、民間学童クラブ、きっずクラブの記事アイキャッチ画像

6.江東区の児童館

江東区ではランドセル預かりのような事業は、学童クラブ待機児童が0のため実施がないようです。

江東きっずクラブA登録でもスポット利用ができるようになったから、今後も待機児童は出ないと予想されます。

そんな中で児童館(区内の18施設)もあり、子どもが放課後に過ごせる場所の1つとして選択肢で、きっずクラブA登録とは違って一度帰宅してからの利用です。

だから1日1利用縛りがある、きっずクラブA登録や、中抜け禁止のB登録から帰った後に児童館に来る使い方もできます。

学校内だけで完結してしまうきっずクラブだけでは出会えない友達に出会えたり、広がりのある人との関わりが期待できますね。

江東区の児童館(江東区ホームページ内)

7.江東区の学童クラブ、きっずクラブまとめ

いかがでしょうか。

江東区は公的な学童クラブが放課後子ども教室と一体になった「きっずクラブ」が主な形態です。

一般利用の子と学童の子が放課後一緒に過ごせるのは、子どもにとっては大きなメリット。

保護者にも待機児童0というのは安心材料だと思います。

主に高学年以降ですが、習い事充実系の民間学童クラブも多く、子どもの過ごし方の選択肢が多くて良いですね。

ジャム
見ていただき
ありがとうございました。

コメントいただけると
嬉しいです。

目次へ

学童クラブに関して、ほぼ全ての疑問や質問を網羅しています。👇👇よくある質問

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

待遇が悪いから離職率が高く、慢性的な人手不足な学童クラブ業界について、余すところなくお話してきました。

【学童の指導員はひどい?】不満は対応や職員の質か。環境や待遇か? 

学童業界は子どものために働きたい志の高い人が多いのですが、休みもろくに取れず、スキルもないのに子どもを「指導しているつもり支援員」ばかりのブラック施設も・・

子どものために働きたい!」、しっかりした動機を持って入ってきても、ひとたびブラック施設に間違えて入ってしまうと、

下らない職員間の人間関係に傷ついて、時には精神を病んでやめていくことも少なくありません。。

私も危なかったけれど運が良かっただけ、実際にリタイアしていった人をたくさん知ってます。

そんな危険を回避したいなら【就職・転職にはプロの目を入れること。

今回紹介する学童専門の求人サイト、サクシードの運営している【はじめての学童指導員】は、

「残業を減らす」「休みを増やす」「有給休暇を取りやすい環境にする」

労働環境の改善に、積極的に取り組んでいる企業の求人だけを紹介することにこだわっているサービス。

こういったサイトに職員募集の登録をかけてる施設は、

●費用を払ってでも求人したいという意欲があり

●運営基盤のしっかりした施設

ばかりなので、ブラック施設は飛躍的に減少します。

実際に20年のキャリアを持つ私ジャムが登録してみると、とても誠実で丁寧な対応をしていただいた、自信を持って紹介できるサービスです。

ジャムが登録してみた感想など↓

はじめての学童指導員

👆学童クラブで働きたい、または転職したいという方は無料で利用できるので、いかがですか?

※正規が希望だと、保育士か放課後児童支援員などの資格要件があります。

はじめての学童指導員

ーーーーーー

クローバー

【学童保育はいつまで?4年生~高学年は必要ない?】子どもの自立/留守番/鍵っ子へ

【子どものケンカ】への対応は?我が子が関係、親としてはどうしたら・・

【学童クラブの利用の仕方】全部の疑問に答えます

【学童クラブと保育園の違い】一番の違いとは

【学童クラブの食べ物事情】おやつはスナック菓子ばかり?

他にも記事がたくさんありますよ(^-^)

「学童クラブと現状」カテゴリへ

クローバーとてんとう虫

学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓

プレゼント
姉妹サイトへ飛びます

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています



👉️幼児~小学生にオススメ【おもちゃ】👈️


👉️幼児~小学生へオススメ【本】👈️


見やすい記事一覧です


👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️

👉全国各地の学童ブログまとめ👈


学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事