利用者と恋愛関係や個人的な贈り物などは違反行為ですよ

結論をいきなり話すと、利用者との個人的な付き合いについてはNGです。

利用者とは学童クラブなら子ども、保護者を含みます。

理由は主に2つ。

  • 職業倫理的な問題
  • 支援における転移・逆転移が出てくる

倫理

福祉は人を相手にするからこそ、相手も自分も守る決まりがあって、それが倫理

福祉ってのは、障害福祉もあるし、介護や精神福祉、保育や塾じゃない学童クラブなんかもみんなそうです。

福祉は人へのサービス、しかも社会的に弱い立場にある人を相手にする仕事。

なので働く人は「仕事として」関わらなきゃいけない。しかも平等に。

ひいきしちゃダメなわけ。

指ネコ
理由をあれこれつけても、
仕事にゃ

家出の中学生をよかれと思ってかわいそうに思った児童館アルバイト職員が、無許可で相談もなく自宅に泊め、大きな問題となったどこかの地方のケースも聞いたことがあります。

保護者からは捜索願いと被害届、アルバイトの子は前科、施設長は首で新聞にも載る、みたいに

自分だけじゃなく、影響がでかいと思いませんか?

退勤後のプライベートでの行動の話ですよ、

職員と利用者の恋愛がいいか悪いか?の話だって似たようなもんです。

でも人間関係だから、職員と利用者の境界ってたんだん曖昧になってくる。

"個人的に付き合ってもいいんですか?"みたいな悩みが出てくること自体が、危険性をはらんでますよね。

だから倫理規定って決まりがあるんです。

ストップ

転移・逆転移

恋愛とか、友達程度の交際とか、贈答品もらったとかえこひいきもいいところ。

しかも恋愛って付き合ってるうちはよくても、ダメになったらどうするのでしょうか。

恋愛感情自体から、転移や逆転移みたいな問題からけっこう怪しいもの。

転移・逆転移問題は精神科のお医者さんが気をつける専門用語ですが、福祉でも同じ。自分が引き込まれて冷静さを失う原因です。

営利業態でお金を多く払ってくれる人をひいきにするってのは分かる。お得意様だからね。

でも保育とか介護とか福祉仕事はそういうのは持ち込んじゃいけない。

ジャム
人相手の仕事のうち、
福祉職って特殊です。

他の仕事と同じように考えてはいけません。

残念だけど現状福祉の仕事って施設によってすごい差がある。

サービス残業の一環みたいに、給料が発生しない時間外で利用者に関わるみたいな素人現場もある。

施設長すら素人っぽい場合も少なくない。

学童クラブなんてその代表格。(ちゃんとしてるところも多いですよ)

こんな風に趣味的に関わらざるを得ない現場もあるから、余計にわからないですよね。

この記事では福祉での話をしていきます。

それも職員利用者の関係の話。

看護みたいな医療や、その他の仕事は知りません。
職場の職員同士の関係も書きません。

利用者とのプライベートな関係はひいきにするしないから発展して、施設の存続に関わるとんでもない問題に発展しかねないことです。

この記事を読むと分かること
  • 職員と利用者のプライベートな関係はダメ
  • 倫理規定からダメな具体的な話
  • 共依存的にダメな理由
  • それでも付き合う抜け道はあるのか?
  • 利用者から誘われた時の断り方
福祉は利用者とプライベートな付き合いダメ
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事