業界で有名な、さくら さくらんぼ保育とは

さくら さくらんぼ保育」とは斎藤公子メソッドとも言われる昔ながらの保育ですが、聞いたことはありますか?

ITデジタル、幼児教育が盛んな現在でも自然体験、泥んこ、裸足、2歳からのおむつ外し、幼児期に文字は教えないなど主義を持った保育を行うもの。

「さくらんぼ」と名前のつく保育園が全てさくらさくらんぼ保育を実践しているわけじゃないけれど、業界では斎藤公子メソッドは有名なので創設時には意識していた可能性は高いです。

また"うちはさくらんぼ保育"と名前を明言していなくても、一部でも取り入れてる園は少なくありません。

ジャム
こんにちは、
経験20年の東大出身
理系保育士ジャムです。

(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)

世の中にはいくつかの保育メソッドがあるので、それらを概要でも知っておくと学童支援員として日々の育成の考え方が広がると思います。

さくら さくらんぼ保育とは 学童支援員が知るべき斎藤公子メソッド

1.さくら・さくらんぼ保育の概要

埼玉県の深谷市、戦後に斎藤公子が設立した保育所での取り組みが発祥の保育方法です。

全面発達」という理念に基づいて、自然体験や十分な運動、食べることを通した学びとともに、早期の幼児教育をしないなどから昔ながらの保育と言われます。

リズム遊びや斎藤公子先生が考え出した運動遊び、描画活動なども有名で、考え方に賛同して取り入れている園は全国にたくさんあります。

さくらんぼ保育の斎藤公子先生
斎藤公子先生 写真出典元

斎藤公子[サイトウキミコ]

1920年‐2009年。保育実践家。富山市生まれ。東京女子高等師範学校にて、倉橋惣三の指導を受け、戸倉ハルより「リズム表現」を学ぶ。

のちに「律動」を西垣都美に、「リトミック」を小林宗作に学び、独自の「リズムあそび」を生み出す。宮武辰夫から知的障害のある子どもの描画について教えを受けた。

1956年、埼玉県深谷市に「さくら幼児園」開園。統合保育の映画の記録「さくらんぼ坊や」シリーズが製作され、1986年「アリサ ヒトから人間への記録」が文部省特選。

斎藤公子の保育実践は“さくら・さくらんぼ保育”として全国に広がった。晩年、オランダから来日した重度の脳性麻痺の子どもの保育にも尽力し、2003年には「第7回内藤寿七郎国際育児賞希望大賞・生命の尊厳賞」を受賞

さくらさくらんぼの障害児保育の著者紹介より引用

さくらさくらんぼの障害児保育👇

さくら・さくらんぼの障害児保育

斎藤 公子 Kフリーダム 2019年07月08日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

2.理念や目的

さくらさくらんぼ保育では

・体
・社会性
・言葉
・文化
・心

などに関して全般的に育て、子どもが自分で課題を解決して生きていく力を身につけることが目的。

成長に関係あることを全般的に育てる「全面発達」という考え方がさくらさくらんぼ保育の理念で、これに基づいた多面的な成長を目指す保育と言えます。

単にできることが増えるとか、人より相対的に上手くなる、年齢に応じた平均的な育ちといったものとは少し違います。

斎藤公子は障害の有無に関わらない統合保育にも力を入れていたようなので、個々の育ちを大切にしているところにも特色が現れています。

桜 さくらんぼ保育の記事のアイキャッチ画像

3.具体的な保育や活動内容

「さくら さくらんぼ保育」は、十分に外で遊んで食べて寝るが基本の昔ながらの保育、能力開発は狙っていません。

さくらさくらんぼの斎藤公子メソッドをPRしている保育園は、自然あふれる場所にある園が多い印象です。

都市部でもありますが、リズム遊びなど一部取り入れてやれるところを取り組んでいる感じ。

さくらさくらんぼ保育での具体的な取り組みとして・・・

体を育てる

・リズム遊び👈斎藤公子先生の考えたものは有名
・ロールマット👈これも有名
・自然の中の散歩
・水や泥などに触れる感覚遊び
・赤ちゃんなら手づかみ食べ

ロールマット

さくらんぼ保育 斎藤公子メソッドのロールマット
参照元

こんなロール状にマットを組んで体を揺らせたりする

きんぎょ、アヒルなどのリズム遊び

社会性の育ち、言葉、文化、心

✔集団遊び・お当番・地域に出る

✔読み聞かせ・歌をうたう・おしゃべり

歌はあまり聞かない童謡、聞き慣れないと何だこれは?と思うかもしれませんが、キリスト教系の賛美歌なんかも同じく。

✔季節の行事・わらべ唄遊び

文化活動についても、その地域のお祭りや太鼓などの伝統

✔大人を信頼する・自己判断・褒める、認める

呼び捨て推奨ではないけれど、保育者を権威付けしないため「先生」とは呼ばせないこだわり

これらを総合的に含む全般的な育ちとして、今で言う食育も大切な要素。

畑で野菜の種をまき、水やりや草抜きの世話をし、収穫をして調理して食べる。

鶏や牛などの家畜の世話なんかもやってる施設があります。

田植え、にわとり ももの木保育園ブログより

学童クラブでも「自然の中で、子どもを時間の縛りなくのびのび遊ばせたい」と考える支援員はたくさんいます。

4.デメリットも言われている

斎藤公子メソッドのさくらさくらんぼ保育、自然の中でのびのび育てるのは私も良いと思います。

しかし禁止事項が多かったり、メソッドに賛同するあまり排他的になるデメリットもよく言われています。

昔の保育なので、時代が流れた現代には必ずしもマッチしないからで、忠実にやろうとするほど偏った価値観に陥るからです。

斎藤公子先生も生きていたら時代に合わせる部分が出てくると思いますが、もう亡くなっているので変更が効きません。

受け継ぐ人の考え方や施設運営者が時代に合わせられず凝り固まっていると、それが保護者へ伝搬する悪循環。

排他性も相まって「変な宗教みたいだ」と揶揄され、ますます閉鎖的になるのは、卒園後が心配になります。

  • 「添加物ダメ」
  • 「女の子も髪の毛伸ばしちゃダメ」
  • 「厚着はダメ」
  • 「運動会の撮影ダメ」
  • 「テレビはダメ」
  • 「キャラクターグッズはダメ」
  • 「習い事はダメ」
  • 「文字の読み書きはダメ」

さくらさくらんぼをやってる園は、先生も多くがさくらさくらんぼ保育に心酔し切っている人が多く、もはや社会通念や世の中の常識といったレベルでの話し合いは成り立ちません。

ヤフー知恵袋より引用

👆何を言っても「これがさくらんぼ保育です」と話にならないそうで、おそらく理念を真に理解してないのは保育者の方だと思います。

保護者の子どもを預かっている保育園にどんな思想があろうとも、価値観の相違から敵対してはいけないのですから。

ダメ さくらんぼ保育の記事のアイキャッチ画像

通わせてる保護者もこんな感じになる始末。👇

まずは、あなた自身がこの保育について学ぶべきです。(なんで、泥遊びが大事か、早期教育の弊害など)その気がないのなら、退園すべきです。この保育に我が子を育ててほしい親がたくさんいますので。

ヤフー知恵袋の別の書き込み

偏った保護者が卒会後、学童クラブへやってきて、施設にそぐわない要求をするのは目に見えてますよね・・

斎藤公子メソッド自体のデメリットはあまりないと思いますが、運営者によってデメリットが出てくる感じです。

この弊害は、どんな保育にも言えることです。

【保育士の常識は世間の非常識】クレームを減らしたいなら疑問を持つこと

5.「さくらさくらんぼ」まとめ

いかがでしたか?

さくらんぼ保育斎藤公子メソッドは、基本的には

✔食べて
✔寝て
✔元気に遊ぶ

によって、子どもが今後生きていくための全般的な育ちを目指した素晴らしい保育です。

昔ながらの保育なので、昔設定された禁止項目や価値観に運営者が柔軟になれないとデメリットも出てくる感じです。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

本の紹介👇️

★5

さくら・さくらんぼ保育の実践園に就職したため、勉強したくて購入しました。

職場では日々忙しく、なかなかゆっくり質問できない事もありますが、こちらの本を読めば、斎藤公子先生の思いや、理論、そして実践した上でのいろいろな事例が、ざっくりではありますが理解できました。もっともっと学びを深めて、仕事に活かしていきたいと思います。

さくら・さくらんぼ保育を知らない方も、一度読むと違った視点で保育がより楽しくなると思いますよ♪

楽天レビューより引用
斎藤公子の保育論[新版]

斎藤 公子/井尻 正二 築地書館 2016年12月19日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

文中で紹介したリンク👇️

学童クラブ職員の悩みはだいたい

● 職場の人間関係で悩む
● 子ども対応のノウハウを知りたい
● 収入面や将来性に不満や不安あり

👆これらを解決するには転職かスキルアップ。

転職に関しては、私も登録してみた信頼できる転職サイトがあるのでこちらから。

【はじめての学童指導員】登録した感想はかなり好印象、相談のみでもOK

スキルアップに関しては、

子ども心理/一般知識/事例/管理ポイント・・

個別にいくらでも学ぶことがあるので、それらを網羅して私ジャムがたくさん記事を書いています。

でも実は個別知識ばかり増やしても、根本的なものが足りないんです。

人間そのものを毎日相手にする学童クラブの仕事には、別次元のスキルや知識が必要

というのが20年以上の経験と理系的思考による結論です。

・・では何が根本的に足りず、どうすればいいのか?

根本的に足りないもの

➔経営的な視点での基礎的な考え方、真の人間理解などのビジネススキル。

どうすればいいのか?

➔人に物を売るマーケティングを学ぶことで可能。

あなた
えっ?マーケティング??

と思いましたか?(^^)

分野が全く違うように思えますがマーケティングを学ぶとは、人へ物を売ったり価値提供のために

✔ 人間を真面目に理解して読み解き、
✔ 発生した問題へどう対処すればいいか、
✔ お金/時間/情報/人材資源をどう使えばよいか?

👆こんなのを学ぶ事になるので、結果的にあらゆる仕事に通じるスキルが身につきます。

これらが保育現場でも必要と言うのは、賢明なあなたには理解していただけるでしょう。

つまりマーケティングを学ぶと、どんな仕事にもつぶしが効く知識やスキルが身につくので、

保育に活用できるのはもちろん、ついでに副収入を得る程度は容易になり、収入面の不安もなくなってきます。

保育園

保育業界は価値観が偏りがちで、経験を積めば積むほど一般常識から離れてしまうジレンマがあります。

(経験が浅いと実感がないと思いますが、真面目に保育現場だけで経験を積むと必ずぶち当たる壁です)

特に現場リーダーや管理職になった時、一般的なビジネス知識やスキル有り無しは非常に大きな差となります。

良い主任や施設長は長い経験によって、自覚なしに身に着けているのですが、

あなたはその正体がマーケティングにより得られる知識やスキルということを知ったため、

それを学ぶことで、真面目に取り組めば1年ちょっとで10年以上の時間をショートカットして身につけられるわけです。

と言ったところで、私の学んだオンラインビジネススクールを紹介しておきますね。

名前は「次世代起業家育成セミナー

無料お試し特典

●友達追加するだけで、20万円分の教材が無料でもらえ、巷に溢れている単発のビジネス動画でなく体系的に学べる。

●また私のウェブサイト(「学童クラブ指導員と保護者の部屋」または、「保育士の3大お悩み解決所」)経由で登録すると、私からも「保護者対応虎の巻」などを差し上げています。

「次世代起業家育成セミナー」のライン友達追加だけでかなりの特典が貰え、お金は最短2週間たたないと1円も払えないのでお試しのみで退会可能。

登録のみのデメリットはありません。

次世代起業家育成セミナー、デメリットなしのお試し登録

ここまで読むくらい熱心なあなたには、ぜひレベルアップして子どものために生かして欲しい(^^)

👇👇何が学べるか、どんな効果があるか👇👇

※以下「保育士の3大お悩み解決所」の記事が開きます。

試しに起業センス測定のススメ

起業センス
起業センスの記事を読む

次世代起業家育成セミナー自体の説明記事👇

セミナー
次世代起業家育成セミナー
説明記事へ

👇無料教材が怪しいと思う方にはこちら(^^)

次世代
怪しくないの記事へ

私からの無料プレゼント、さらっと「差し上げます」と話しただけですが実は大反響がありますよ。

プレゼントの紹介や、感想はこちら

次世代起業家育成セミナー登録はこちらから

クローバーとてんとう虫

学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓

プレゼント
姉妹サイトへ飛びます

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています



👉️幼児~小学生にオススメ【おもちゃ】👈️


👉️幼児~小学生へオススメ【本】👈️


見やすい記事一覧です


👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️

👉全国各地の学童ブログまとめ👈


学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事