【虹色のヘビ】レビュー~学童クラブや子どもと遊べるオススメカードゲーム

虹色のヘビは色を合わせてヘビをつないでいくだけのカードゲーム

一応対戦ゲームだけど、学童クラブなどの子どもを見てると本来の遊び方はあんまりしないです。

どんな楽しみかたをしてるか、本文で紹介していきますね

虹色のヘビ
虹色のヘビ (レインボースネーク) 【Amigo (アミーゴ)】
ジャンルヘビ完成型
色合わせカードゲーム
人数1人~
プレイ時間5分~
対象年齢2歳~
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

1.虹色のヘビを学童クラブでプレイした感想レビュー

虹色のヘビは色を合わせてヘビをつないでいくだけのカードゲーム。

一応対戦ゲームだけど、子どもを見てると本来の遊び方はあんまりしないです。

でも全くルール無視かと思うとそうでもなか、最低限のルールとして色は合わせてつなげています。

それでカードを始めから全部表にして、選んでつなげていって、

  • 胴体だけのヘビ
  • 顔と尻尾が直接連結されたヘビ
  • ひたすら長いヘビ
  • 尻尾のない両端が顔のヘビ
  • 両端が尻尾だけの顔なしヘビ
  • 全てのカードを繋げようと挑戦
長いヘビ 虹色のヘビ

いろいろ作っては、
「なんだこれー」
「気持ちわるーい」

みたいな楽しみ方が学童クラブだと主流です。

ちゃんとしたルール教えると一応やるけど一回くらい、やっぱり元の楽しみかたに戻っちゃいます。

一応本来の楽しみかたをするとどんな感じかお話しておくと・・

どんどんパーツの繋がったヘビを作っていって、タイミングよくカードを引いて一匹完成させるとそのヘビが丸々一匹もらえる。

ヘビを作ってたカード枚数が自分の得点になる。

すごく長いヘビが「あと一枚で完成!」虹色のオールマイティーカードが引きどころ。

引ければ完成。

レインボーカード 虹色のヘビ

そう、運ゲー、戦略の余地なし!

途中で繋ぎ変えたりできるから、多少は気付きのゲームでもあります。

たぶん単純すぎるから小さい子どもにはいいけど、学童クラブだと、つなげて遊ぶみたいな形になる。

それも楽しそうですよ。

時間もかからないけど、遊ぼうと思えば時間も少し長くとれる。

自由に楽しめるのが「虹色のヘビ」の魅力だと思います。

ヘビ 虹色のヘビ

2.虹色のヘビの欠点はあまりなし

虹色のヘビの欠点をお話する章です。

カードの素材はしっかりしてますが、保護したいなら一般的なトレーディングカードやウノなどと大きさは同じなのでスリーブに入れてもいいです。

ルール上の欠点は単調で「飽きのくる」ルールだけど、それぞれの楽しみ方ができるからたいして欠点でもありません。

また何枚かなくなってもプレーに支障はありません。

あえて言うと、頭と尻尾がちょっとしか入ってないのが欠点かも。

肝心のヘビがたまにしか完成しないので、ドンと2セット初めから購入すると良いかもしれません。

どうなしヘビ 虹色のヘビ

3.虹色のヘビの他の口コミ

私の感想ばかりでもよく分からないと思うので、アマゾンなどの販売サイトのレビューを紹介しときます。

おすすめレベル:★★★★★

わが家に届いてからは年中さんと2歳10ヶ月の姉弟は、毎日のように楽しんでいます。

私も時々参加してますが、長~く繋がったヘビほど、子供たちがGETしていく感じで親も夢中になったり、悔しがって熱くなったり、我を忘れてしまう面白さがあるゲームです☆

quartett

👆ちゃんとしたルールでやっても楽しいとレビューです。

おすすめレベル:★★★★★

友人の子どもと娘に購入しました。

2歳の娘はルールはまだよくわかっていないようですが、カードをめくるだけなので、娘にもでき、ヘビが完成すると大喜び。

誰が完成させても「やったー」と満足げです。

quartett
顔なしヘビ 虹色のヘビ

おすすめレベル:★★★★★

完全に“運”に左右されるゲームなので、4歳の息子が大勝したり、親が大勝したり。

子供が負けっぱなしということがないので、キレて号泣されることもなく、とても良いカードゲームだと思います。

息子も気に入ったようで、良い買い物でした♪

quartett

👆運ゲーなのは欠点・・、まあ虹色のヘビにガチで勝負する子なんて見たことないけど(^^)

⭐️⭐️

小さな子でも遊べる点は良いです。ですが、多分楽しめるのはせいぜい低学年までかな。

シンプル≠浅いとは一概には言えないけど、これのゲーム性は本当に浅いです。運がすべてだし、ルールは捻りがありません。

できたのが長いヘビでも短いヘビでも結局カードの枚数だけで勝敗が決まるとことか(枚数が同じときだけ長さが勝敗に影響します)。

頭としっぽが多くないので中途半端でゲームが終わってしまうことが多いのも微妙。中学年以上には退屈でしょう。

ルールをアレンジすればもう少し楽しめるかもしれません。とはいえ、他の方のレビューにも多く書かれているように、幼い子どもがまずアナログゲームに親しむには良いかとは思います。そこを理解して買うのならアリですね。

アマゾン

1セットも50枚入ってるからけっこうなボリュームだけど、2セットあるとかなり長いヘビができます。

値段も安いから、何セットか買って、部屋一杯のヘビを作ってみたい!と思うのは子どもだけ!?

値段は変動するから、販売サイトで確認してね👇️

虹色のヘビ (レインボースネーク) 【Amigo (アミーゴ)】
アマゾンレビュー 虹色のヘビ
アマゾンレビュー

長いのでここで休憩
続きはルールや遊び方について
続きを読む👇️

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事