公文の日本地図パズルを学童クラブで使った様子のレビュー

日本地図パズルは色々出てますが、くもん出版のパズルが最適なのでレビューしていきます。

学童クラブくらいの小学校低学年だと、住んでる地域の県名を辛うじて知ってる程度、テレビを見る子はもう少し知ってるけど・・

大人でも地理が怪しい人がいる中、一般知識としてどこに何県があるのかくらいは教えたいところ。

で、遊びながら自然に覚えるのが一番!

私は「信長の野望」というゲームに中学生の時にハマり、それまで「金沢県」とか書いてテストを間違えてた状態が、古い地名と現在の県名や特産まで完璧になりました。

信長の野望👇戦国武将になって全国統一するゲーム

ゲームの力はすごい!

今回のはゲームじゃなくてパズルだけど、効果は似たようなもの。

また今回紹介する以外に私が学童クラブ職員として、

✔地図を掲示してみたり

✔クイズ大会を開いてみたり

✔違う日本地図パズルを買ってみたり

👆色々してきましたが、公文の日本地図パズルは、作りや遊んだ感じが他のメーカーと比べても一線を画しています。

また「くもん出版の日本地図パズル」は折しも2022年現在、25周年だそう。

スペシャルパッケージも売られてます。

もはや定番オモチャの部類に入りますよね。

ジャンル日本地図
はめ込み型パズル
人数1人~
プレイ時間3分〜
対象年齢4歳~
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
価格は変動するから販売サイトでチェックしてくださいね
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

1.日本地図パズルの個人的感想レビュー

1-1.子どもの様子

子どもってパズル好き、いつも活発な運動好きな子でも落ち着いたときにやったりしますよね。

でも普通の絵の一般的なパズルだと学童の小学生がやるのは108ピースから。

その上は急に300ピースになって、完成まで30分以上、途中で飽きるのが難点・・

また紙製だと特に学童クラブだと何人も何回もやるので、表面から剥がれてくる。

ピースも絶対無くなるので、最後の2ピースくらいがないと完成せずに残念な気分になります。

パズル 日本地図

その点この公文の日本地図パズルはプラスチック製、ピースを無くしさえしなきゃ壊れもせず、剥がれもせず。

盤面も一段低い溝になってるので、ピースがピッタリハマる気持ちよさ。

どの辺りに何県があるのか、全く見当がつかない状態でも地方別に色分けされたのを見れば幼児でも自力で完成できる。

うすーく県境も入ってるから楽勝です。

うすーく県境が見えます

漢字の県名が読めなくても読みがなシールが付いてるし、一年生でも問題なく完成できます。

●何人かで協力して作ったり

子ども
タイマー貸して〜

と言ってきて、タイムアタック的に競う姿もありますよ(^^)

47ピースなのでかかっても5分くらいで完成させるテンポの良さ、何回もやってりゃ自然に県名と位置、だいたいの形くらい子どもはすぐに覚えちゃいます。

地方ごとに色分けされてない白いピースは発展形ですが、何回か色付きでやって物足りなくなってきた頃に出番がやってきます。

まあ学童クラブで見てる感じだと3年生くらいで好きな子は、かなり早い段階で白ピースへ移行してますね。

私が働いてた学童クラブでは当初違う地図系のパズルを使ってたけど、厚紙が剥がれてくるので木工ボンドで修理しつつ使ってました。

だけどそれも限界が来て、灰色の厚紙だけのピースになってたり、セロテープで直すから盤にハマらなくなったり。

そこで買い替えるタイミングで公文の日本地図パズルにしたら、かなり快適になりました。

くもん出版の日本地図パズル
付属の地図

1-2.欠点と注意点も

初回限定ですが、県の読みがなシールを貼って使います。

だけど小さい県には貼れないので、少しズレて貼ることになるのがほんのチョッピリ残念。

また「岡」が付く県名が多くて区別できず、小2の子が聞いてきました。

シールを貼るところだけでも、大人がついてたほうが良いと思います。

くもん出版の日本地図パズル ピース
読みがなを、ズレらして貼らざるを得ない

収納にも多少難があって、盤面が二つ折りになってるから

ジャム
ピースはバラバラに
その中に入れたらいいかな

と思って入れると、蓋が閉まらなくなります。

閉じ方も独特、他のオモチャケースでは見たことない方式で閉まるので始めは戸惑うかもしれません。

必ずジップロックに入れて収納するのは面倒です。

また小さい県は入れるの忘れると無くすので、それよりは別にタッパーを用意しておくのがお勧め。

くもん出版の日本地図パズル
収納に難あり

2.販売サイトなどの「公文の日本地図パズル」の口コミ紹介

くもん出版日本地図パズルのアマゾンのレビューから、一部引用して紹介します。

★5
子どもと楽しいパズル
2021年10月4日に日本でレビュー済み

もうすぐ4歳の息子のため、自分が日本の都道府県に疎くて恥ずかしいので、一緒に覚えたいと思って購入して大正解です。

県のピース一個一個を手に取って、何に見える?とか、この形好き!とか、有名な所なのに思ったより小さーい!とか、会話が弾みます。収納もできて、余計な装飾もなくていいです。

息子も喜んで遊んでます。一番大きい北海道がお気に入りです。

★5
子供がすごいのかコレがすごいのか
2021年2月24日に日本でレビュー済み

小学2年だったかな?その頃に買ったと思うけど、すぐに県の位置をおぼえることができてました。

積み重ね アイキャッチ

★4
3歳の息子に購入
2019年4月13日に日本でレビュー済み

40ピースのパズルも難なくできるようになったので、地図を覚えるきっかけになればと思ったのですが、色付きは数日で一人で完成できるように。

まだ文字が読めないので、ここは何県?と質問しながら組み立ててます。
抜群に良い教材と思います。

難があるとすれば、ひらがなのフリガナシールが剥がれやすい事でしょうか。
シールではなく、最初から書いてくれてた方が良かったかなと。

★4
自然と頭に入るみたい
2019年2月19日に日本でレビュー済み

おもちゃ売り場や、書店で遊んでいたので、6歳年長の子供に、クリスマスプレゼントとして購入。

一人でも楽しみながらやっているうちに覚えていくんでしょうか、12月のクリスマスに渡して現在2月、ピースを裏返しにしてもどの形が何県であるか理解する程に。

まだ、カラーピースですが、そのうち白ピースで挑戦させたいと思います。

悪い評価を探したいと思いましたが★4か5ばかり。

シンプルなおもちゃなので、低評価ポイントは

  • かさばる
  • 読みがなシール
  • 収納

私が感じたものと同じでした。

くもん出版の日本地図パズル アマゾンレビュー

最安値検索はこちらから👇

3.遊び方やルール

パッケージを開けると2つの塊に別れてるので取り出し、付属してるジップロックに入れます。

片方が東北地方・中部地方とか色付きのピース、もう片方が白のピースです。

両方とも漢字で県名が書いてあるので、形からだけ判断する鬼パズルじゃありません(^^)

まあ漢字は読めないので、ふりがなのシールも入ってるので安心。

小2くらいならなんとなく読めるので、色付きのを一度組み立ててから貼り付けると良いと思います。

くもん出版が公式にやってるユーチューブを見つけました。

動画内で2分切れるか!?

とか、いい大人が楽しんでました。

指で触って何県か当てる、マニアックな遊び方を担当者が紹介していて、これもアリかなと思ったり。

裏から形を見て何県か当てる遊び、47ピースしかないので子どもなら余裕かもしれません。

4.姉妹品の世界地図パズルや類似品

姉妹品に世界地図があります。

ただこちらは内陸部の国が多く、ピースもかなりちっちゃい。

日本地図だと海岸線に沿ってはめれば動かなくて快適だけど、内陸部の国々は固定されないので少しストレス、世界地図はその点だけ注意が必要です。

国旗カードが好きな子でも、細かい豆粒みたいなピースは分かりにくい。

小さいから無くなりやすく、しまい忘れて床に転がしておけば掃除機に吸い込まれる運命です。

世界地図パズルに関しては、日本地図パズルが良かったからと安易な導入は考えたほうが良いかも。

学童クラブみたいに頻繁に何人も遊ぶわけじない家庭なら、普通の紙製のパズルで十分だと思います。

遊びながら日本地図に触れるだと、別記事で紹介してる「すみっコぐらし日本旅行ゲーム」もお勧め。

人生ゲームみたいにお金を使うのと、人気のすみっコぐらしということで子どもの食いつきもいいです。

【すみっコぐらし日本旅行 学童レビュー】計算や地理が簡単過ぎ

また300円でネット上で買える、特産カードを集めて日本一周するスゴロクもオススメです。

日本地図おつかいスゴロク

他には学研の日本列島パズル

これは学童クラブみたいに何回も遊ばなければ大丈夫、学童クラブでは耐えられませんでした。

施設だと消耗品と捉えて買うのはアリだと思います。

ゲーム・パズル日本地図

これも紙製、パズルというよりはスゴロクとして遊ばれるので、何回も遊ばれる割には痛みは少ない傾向です。

まあすみっコぐらしと被りますが。

5.くもん出版の日本地図パズル総評

いかがでしたか?

くもん出版の日本地図パズルは、色んな日本地図パズルが出ている中でも抜群の完成度と遊びやすさ。

学童クラブくらいの子どもの、遊びながら地理の勉強にもなる秀逸なオモチャ。

値段もそう高くもないので、ぜひ参考にしてください。

目次へ

最安値検索はこちらから👇️

ジャンル日本地図
はめ込み型パズル
人数1人~
プレイ時間2分〜
対象年齢4歳~
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
クローバーとてんとう虫

学童クラブ支援員や保育士など、保育者の方向けプレゼント配布中↓

プレゼント
姉妹サイトへ飛びます

このサイトでは子育て情報や子ども心理などのほか、学童クラブ~保育園や小学校の子ども向けのおすすめの遊び/オススメ本をそれぞれ100以上紹介しています



👉️幼児~小学生にオススメ【おもちゃ】👈️


👉️幼児~小学生へオススメ【本】👈️


見やすい記事一覧です


👉️地域・自治体別の学童クラブなど👈️

👉全国各地の学童ブログまとめ👈


学童クラブに関するよくある疑問はこちら👇👇👇

学童クラブによくある疑問、よくある質問、心配や悩みについての回答まとめ タイトル画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事