アドラー課題の分離をベースに子どもに期待しない

この記事はとても重要な「子どもに期待しない」「自分と子どもを分離する」ことで、大人も子どもも両方幸せになる外せない考え方をお話しています。

大人とは、親や学童クラブの支援員・保育者などすべて含みます。

幸せに生きるため、必要なのは2点

✔「期待しない」

✔「自分との分離」

母親
勉強しなさい!

勉強やる・やらないは子どもが決め、やらなくて困るのはあなたじゃありません。

親としては将来困らないよう気を回してるけど、利益・不利益は全て子どもがその後の人生で背負っていくものです。

母親
勉強?
やりたきゃやればいいわよ、
別にやんなくても私は困らないし。

でも面白い世界があることは教えてやるわよ。

興味もって
「教えてほしい」って来たらいくらでも教えてあげるわ

父親風なら「別に俺の人生じゃねえし」

我が子を東大に入れるような親は、概してこんな感じで、うちの親もそうでした。

子どもとあなたは別の人間なのです。

子どもは声掛け通り動くと思ってると、期待通りに動かなかったときに苛つきますが、原因は「変に期待してるから

また「自分と子どもの分離」とは、子どもが落ち込んでたら、あなたもついでに落ち込むようなこと。

精神がくっつきすぎの共依存と呼ばれる状態ですが、親子で陥ってる家庭は少なくありません。

この2点「期待しない」「分離」のマインドを正しく理解して実践できると、あなたも子どもも幸せになりますよ(^^)

この記事を読むと分かること

期待しないってどんな感じ?

期待されない子どもにもメリット

期待しないは信頼しないとは違う

親子でも課題の分離が必要

人の問題への関わり方

子どもに期待しない
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事