学童クラブで頻発する似たようなミスから来るクレーム

学童クラブで職員の連携ミスや管理の甘さ、保護者からもらった常識的なクレーム事例の紹介。

言われ方はキツくても、

支援員
言われてもしょうがないわ

👆こんなことって頻度0じゃない。

全国の学童クラブでは様々なトラブルが発生していて、クレームを貰えば話を聞いて改善する。

ミスした職員個人や施設としても

  • 「同じことを繰り返さないように」
  • 「こんなことが起こるのか!?」

こんなことを考えますが、

ほとんどの事例が、他の施設で人がミスを起こして反省してくれたこと。

それを知ってたら、何でこんな事が起きた?

👇

こんな事例を起こさないためにどうしたら?

考えるレベルが一段上がります。

読むだけで経験値が上がるので、読まない手はありませんよ。

学童クラブでよくある常識的なクレーム
当サイトについて

はじめましてジャムと言います。

もともと私は東京大学の大学院で
理系の研究
をしていたのですが、
子ども達との出会いにより、
全く畑違いの保育業界へ転身を決意。

以来20年以上
主に学童クラブで小学生と関わり、
様々なことを学んできました。

そこで得たものを使い、
保育士はじめ保護者の方々、
子どもに関わる大人の

  • 疑問
  • 不安
  • 分からない

を解決することでアナタが幸せになり
子どもに良いものが帰ることを願い
このブログを運営しています。

現在は今までの経験を元に、
主に講演・執筆活動を行っています。

家では2人の子どもを育ててますが
とっても安定してますよ(笑)

ツイッターやってます(@jamgakudo)

インスタグラム(@jamgakudo)

ジャムのプロフィールはこちら

ジャム
プロフィール

目次【本記事の内容】

  • 0.繰り返されるミス
  • 1.施設維持・管理
  •   戸締り忘れで盗難に遭った事例
  •   大勢を動員し将棋倒し
  •   走り回っていた子の衝突
  •   SNSでの情報漏洩
  • 2.職員管理・意識付け
  •   私物を使用リスク
  •   個人で持っている手帳を紛失
  •   際どいものをなくした
  •   けが人を遊びに出した
  •   引き渡す前に行方不明
  •   勝手に薬を使った
  • 3.常識的なところから来る意見・事例
  •   こどもからの大人への態度
  •   おんぶや抱っこ
  •   子どもをちゃんと見ているの?
  •   世間の常識とのズレ
  •   弁当を食べられなかったとき
  •   不審者情報に対しての対応
  •   職員による不適切な関わり
  •   子どもの衣服を汚したなど
  • 4.外部との連携・連絡ミス関係
  •   送迎に間に合わなかった
  •   学校とのやり取り不足
  •   電話やメールでのやり取り
  • 5.まとめ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事