
- ホーム
- 虐待 アーカイブ • 学童クラブ指導員と保護者の部屋
虐待の記事一覧


子どもの虐待を疑って通報したらその後どうなるのか? 人の家の子どものことで「ん、おかしい。気になるな」ってことありませんか? 子どもの泣き声がずっと聞こえてる。小さい子が夜に一人でウロウロしてる。子どもが親から思いっきり叩かれてるのを目撃。あの家の子、よく外に出されて、泣いてても一時間入れてもらえない。怪我してるのを「...

学童クラブにおいて、少し気になる程度の子は日々の対応のなかではいくらでもいますね。 しかしその中でも子ども本人の口から聞いたり、学校や保育園とのやりとりのなかで明らかになった特に対応が必要な子が別枠でいます。 それは虐待が疑われるような子だったり、子どもの行動に保護者が疲弊している、一人親で子どもを見切れていない、学習...
サイト内の検索
最近のコメント
- 【盗癖-子どもの心理】物・お金を盗む7つの理由と6つの対応 に jam より
- 【盗癖-子どもの心理】物・お金を盗む7つの理由と6つの対応 に 浅井 より
- 【そりが合わない人と働くには?】保育現場は人間関係悪くなりがち に jam より
- 【そりが合わない人と働くには?】保育現場は人間関係悪くなりがち に 寺戸幸乃 より
カテゴリー
プロフィール
学童クラブで長年勤務していた経験を生かし、講演や執筆活動をしています。
子どもたちからいろいろ学んだことを情報として発信し、子どもたちへいいものが返っていけばいいなと思います。